河内からの手紙

先日のことだが河内から手紙が来た。



www.youtube.com




あー、えいやこらせー、どっこいせー



いやそうじゃなくて、小松みゆきさんからのハガキだった。


小松みゆきさんをご存知か。


元AV女優にして今や演技派女優の小松みゆきさん(代表作『新・バブルと寝た女たち』)。



アイドル黄金伝説 小松みゆき



より詳しく知りたい人はこちらをクリック! (閲覧注意)


“同病兄”と敬愛するポルノの帝王・久保新二さんに続いて女優さんにまで接近…。



いやそうじゃなくて、手紙をくれたのはライターの小松みゆきさん。



もう7年前にもなるが、業界団体の視察旅行の添乗員でベトナムに行った。



事前にベトナムに関する何冊かの本を読んだ。


よく「旅に余計な知識は不要。かえって邪魔。感性の赴くまま旅をする」という人がいる。それはそれで否定する気はないのだが、ぼくはそんなに感性に自信がないので、可能な限り本を読む。知識が勘の鈍さをカバーしてくれる。


その中で一番面白かったのが、小松みゆきさんの本だ。


小松みゆき著『越後のBaちゃんベトナムへ行く』



80歳を過ぎて認知症となったお母さんと一諸にベトナムハノイに移り住んだ小松さん自身の体験記。


雪の越後をあとにしてはじめて外国に来たおかあさんが、ベトナムののんびりと優しい人々に囲まれて、ゆっくりと心がほぐれていく様子が実にほほえましい。徘徊して行方不明になっちゃったり骨折したりしてハラハラもさせられるのだけど、周りの人に助けられて機嫌よく暮らしていく・・・。


なんとも温かい本。お母さんとベトナムのおばあさんが言葉などまるで通じないはずなのに意気投合しちゃうエピソードなど、読んでいるうちにベトナムベトナムの人が好きになってしまう、はず。年長者を大切にするのはアジアの美風である。


一時は入手が困難だったが、現在はここで買えるようになった。(←クリック)


実は最近話題の本である。映画化されるのだ。先日の朝日の夕刊に載った。



しかも主演は日本を代表する大女優の松坂慶子さま。しかもお母さん役は大好きな草村礼子さん。監督は大森一樹さん。



間もなく撮了で秋には公開らしい。うれしい。これは必ず見に行こう。ちなみに草村礼子さんは国立高校OG。国立ゆかりの映画といえないこともない。


映画タイトルは「ベトナムの風に吹かれて」。



そんなことを先月、このブログに書いた。


インターネットで作品名をエゴサーチしたら僕が書いたものに行きつき、ギャラリーのサイトから住所を知ったらしい。



そんなわけで大型のポストカードをいただいたのだ。


書き出しは、


「初めまして、ハノイ在住の小松みゆきです。


アダルトですが女優ではありません」



本日のタイトル「河内からの手紙」はこのこと。ハノイの中国語表記が「河内」なのだ。


上のポストカードの写真は三年前の年賀状。地元の人に「バーチャン」と声をかけられて手を挙げて「ハーイ」と応えたところだという。


残念ながらご母堂は翌年、安らかに亡くなられた。最愛の娘、優しい人々、温暖な気候に包まれて、きっとお幸せだったろうと思う。



そしてこの間、なんどがメールのやり取りをさせていただいた。


そうしたらなんと小松さん、かつて国立に住んでおられたという。多分、西友か増田書店あたりですれ違っていることもあったと思う。



これはますますこの映画、見逃せませんぞ。




そしてもうひとつメールのやり取りのをする中で衝撃の事実が発覚した。



このハガキ、一時帰国中の東京からいただいたのだった。



そういえば日本の切手が貼ってあった。



訂正


「河内からの手紙」ではなく「東京からの手紙」でした。



・・・もうすぐ開催・・・・・・・

中川五郎が大いに語り大いに歌うシークレット・ライブ

中川フォークジャンボリー ←クリック!!


八世家元が眼前で見せる伝統の「席打ち」の技

盆石 ←クリック!!

・・・開講中・・・・・・・

達人に習うハモニカ教室。次回は3月7日。


ハモニカ ←クリック!!


・・・開講中・・・・・・・

關敏 小品展〜秋〜 ←クリック!!
中国語いとも簡単教室  

小学生から大人まで。今、話題の“フォニックス”で英会話を習得。
きらり ←クリック!!

「きらりキッズ」。


◎◎ ◎◎ ギャラリービブリオ公式サイト ◎◎ ◎◎

国立駅前。展示、ワークショップ、会議にご活用ください。

ギャラリービブリオ 
  ↑クリック!!

・・・・・・・・・・・・・・・

ご意見、ご希望は下の「コメントを書く」欄へ。内密な話やイベント申し込みはメール


1932401