で、昨日はタブジュンさんとデリシャのライブで遅くなったので、今日は朝から会場設営。「中川フォークジャンボリー with 中川イサト」にむけて。
昼過ぎには目鼻がついた。
招き看板を作成。
チラシのセット。
などしている間に役者がそろう。
予約は満席御礼。開場すると玄関はこの状態。
開演。まずはトークから。
フォーク創世記時代の貴重なエピソードが開陳された、ようだ。例によって僕はバックヤードで雑務をやっていたので聞いていない。
休憩をはさんでライブ。
イサトさんは近年、ライブの本数を抑えているのでこのデュオはなかなか貴重。
この二人での「くつが一足あったなら/グッドナイト・アイリーン 」は感動の一言。
客席からも歌声がおき、シングアウト。
終演後は打ち上げ宴会。
次回は4/28。ゲストはおけいさん。
そしてその前にこんな緊急企画も。
・・・・・・・もうすぐ開催・・・・・・・
2/24(土)
浅草から爆笑トリオ来臨。国立駅前のお座敷で堪能する落語とかっぽれ。
←クリック!
2/25(日)
童謡、懐メロからオリジナルのCMソングまで。おやつ付きののんびりコンサート。
←クリック!
3/10(土)
孤高の歌姫 YO-EN昭和歌謡スペシャルライブ 3/10
←クリック!!
3/11(日)
インドの横笛、鼓その神々の音(ね)。駅前印度音楽会
←詳細はクリック!!
・・・・・・開講中・・・・・・・
人気真打から直伝をうける、三遊亭遊史郎の江戸端唄・三味線教室
達人に習うハモニカ教室。
小学生対象。今、話題の“フォニックス”で生きた英会話を習得。 ←クリック!!
「きらりキッズ」。
◎◎ ◎◎ ギャラリービブリオ公式サイト ◎◎ ◎◎
国立駅前。展示、ワークショップ、会議にご活用ください。レンタルスペース、貸会議室
・・・・・・・・・・・・・・・
ご意見、ご希望やイベント申し込みはメールで。 2921316