「国立うちわ市」 6月16日(木)〜28日(火)
水曜(22日)定休
11時〜19時。
春が来て、夏が近い。
暑い時はエアコンをガンガンかけて・・・もいいのだけどそれだけというのも芸がない。
たまにはエアコンをやすんで、うちわで煽いでみませんか?
というわけで今年も、国立ゆかりのアーティストが手描きのうちわで大集合する展示を行うこととなりました。
昨年の第2回も大好評。
24人の絵本作家、イラストレーター等の手描きのうちわ約80本がギャラリービブリオを埋め尽くします。
「国立うちわ市」 <6月16日(木)〜28日(火)>
水曜(22日)定休
11時〜19時。
会場は国立駅徒歩3分のギャラリービブリオ。
------------国立市中1−10−38 042-511-4368
出展作家 (五十音順。 ☆は新メンバー。☆印は再登場メンバー)
お名前をクリックすると今年(2016)の作品に飛びます(随時更新)。
赤川政由(銅板作家)
オオタスセリ (コメディエンヌ)
さとうそのこ(造形作家)
つきおかゆみこ(絵本作家)
はたこうしろう(絵本作家)
降矢奈々(絵本作家)
降矢洋子(画家)
古内ヨシ(絵本作家)
丸山清人(銭湯絵師)
村上康成 (絵本作家) ☆
山元冬弓 (やまと絵作家) ☆
渡邊美奈子(書画家) ☆
Funauta (切り紙・てぬぐい作家) ☆
国立ゆかりのアーティストが一堂に会する2週間。
販売もあり。すべて手描きの一点もの。こんなチャンス、そうはないはずです。
【新メンバーご紹介】
山元冬弓(やまもと・とうきゅう) やまと絵作家。貝合、貝桶、びょうぶ、扇子、百人一首、檜扇等を描く。国立市在住。
渡邊美奈子(わたなべ・みなこ) 書画家。国立市内で書道・絵画・篆刻教室の「Atelier MINAKO」を主宰。国立市在住。
Funauta (ふなうた) 切り紙・てぬぐい作家。切り紙制作や切り紙を活用した額絵、影絵、染の手ぬぐいなどを制作している。国立市在住。
----------------切り紙影絵「鳥々の宮殿」
----------------注染手ぬぐい「ヴェニスの街」
【昨年、一昨年のうちわ作品】
赤枝由子さんのうちわ作品
↑クリック!!
赤川政由さんのうちわ作品
浅生ハルミンさんのうちわ作品
あべななえさんのうちわ作品
アンヴィル奈宝子さんのうちわ作品
↑ ↑ クリック!!
いりやまさとしさんのうちわ作品
オオタスセリさんのうちわ作品
江津匡士さんのうちわ作品
さとうそのこさんのうちわ作品
立川らく次さんのうちわ作品
谷山彩子さんのうちわ作品
茶谷怜花さんのうちわ作品
つきおかゆみこさんのうちわ作品
はたこうしろうさんのうちわ作品
ひらまつみわさんのうちわ作品
降矢奈々さんのうちわ作品
↑ ↑クリック!!
降矢洋子さんのうちわ作品
古内ヨシさんのうちわ作品
丸山清人さんのうちわ作品
村上康成さんのうちわ作品
ぜひ、お誘いあわせの上、おこしください。