またよみがえる 説経祭文の夜

/あな可笑し、妖し、恐ろし「信徳丸」の物語、

いざ、語り申さん!


近世の三多摩で発展した門付け芸、放浪芸、語り芸の「説経祭文」。国立駅前・ギャラリービブリオでふたたび蘇ります。





またやってきます、あのあやしい旅の祭文語り 八太夫が!



またよみがえります、説経祭文の夜!!


今年の夏は、おもしろ怖い継母の呪いで、すずやかに。


 説経祭文「信徳丸 継母呪いの段」




そして、あの「金色夜叉」の作家尾崎紅葉が書いた「鬼桃太郎」を本邦初演。いったい、なぜに鬼が桃太郎なのか、それは見てのお楽しみ。



 「鬼桃太郎」(原作:尾崎紅葉 脚色:姜信子)



こじんまりと、親密感溢れる、語りの「場」です。


ご予約はお早めに!!!

                                                                                                                                                • -

会場:ギャラリービブリオ@東京・国立


2018年8月18日(土)


開場 17:30  開演 18:00


参加費:2500円


予約・問い合わせ ギャラリービブリオ

042−511−4368


ギャラリービブリオ 
  ↑クリック!!



今はもう演じる人の少ない「説経祭文」。仏教をベースにした「説経節」に対し、修験道をもミックスした門付け芸、放浪芸、語り芸だ。


語るのは「旅するカタリ」こと渡部八太夫




多摩地区の農村歌舞伎を出発点に、義太夫長唄、説経祭文、文弥節(古浄瑠璃)と修業を重ね、独自の語りと力強い三味線で人気が高い人。「かたりもの 八太夫会」を主宰。




監修は作家・姜信子。


現代説教集

現代説教集


平成山椒太夫―あんじゅ、あんじゅ、さまよい安寿

平成山椒太夫―あんじゅ、あんじゅ、さまよい安寿


はじまりはじまりはじまり

はじまりはじまりはじまり


妄犬日記

妄犬日記


映画「ナミィと唄えば」(←クリック!)の原作・監修でも知られている。



ナミイ!―八重山のおばあの歌物語

ナミイ!―八重山のおばあの歌物語


このコンビで昨秋はギャラリービブリオにて説経祭文の大曲「山椒太夫」の全段を3回かけてコンプリート公演した。今年は「信徳丸」にチャレンジ。


三多摩地区に伝わる伝統芸能を、三多摩の(地図上の)中心・国立の古座敷で上演。他では見られない他では聴かれない稀有な体験です。ぜひお越しください。



・・・・もうすぐ開催・・・・・

中川フォークジャンボリー20 with  大塚まさじ 7/6
關敏 小品展〜秋〜 ←クリック!!


長野まゆみの図書函〜『少年アリス』から始まる物語たち」7月12日(木)〜17日(火)
ギャラリービブリオ 
  ↑クリック!!


【満席御礼】お座敷ライブ 昼下がりのタブレット純 7/29
關敏 小品展〜秋〜 ←クリック!!



◎◎ ◎◎ ギャラリービブリオ公式サイト ◎◎ ◎◎

国立駅前。展示、ワークショップ、会議にご活用ください。レンタルスペース、貸会議室

ギャラリービブリオ 
  ↑クリック!!


・・・・・・・・・・・・・・・

ご意見、ご希望やイベント申し込みはメールで。      3040848 < /span>