【在廊情報】初日の13日(木)午後、作者、在廊です。
後半では22日(土)〜ライブ当日〜、23日(日)、24日(月)、25日(火)〜最終日〜 です。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
七つになるお葉が、山犬らんに導かれて入った山の懐。山の湖の底深く「水はみどろの宮」の穢れを祓う千年狐のごんの守と出会ったお葉には山の声が聞こえるようになった…。
水俣病を描いた『苦海浄土』で知られる石牟礼道子さんが子どもたちに贈る珠玉の物語『水はみどろの宮』(福音館書店)。

- 作者: 石牟礼道子,山福朱実
- 出版社/メーカー: 福音館書店
- 発売日: 2016/03/10
- メディア: 単行本
- この商品を含むブログ (6件) を見る
それを彩る山福朱実さんの版画原画46点を一挙に展示、販売。
なお、売上げの一部は熊本震災の義援金(←クリック!)とします。
山福さんは本年6月、生活・制作の拠点を故郷・福岡県に移しますのでこの展示がこの原画展シリーズの在京中最終となります。この機会にぜひ。
山福朱実挿絵版画展「水はみどろの宮」
期間 4月13日(木)〜25日(火) 水曜定休
時間 11:00〜19:00
会場 国立駅前・ギャラリービブリオ
〒186-0004 国立市中1-10-38 042-511-4368
【記念イベント】
山福朱実朗読ライブ「水はみどろの宮」
作者・山福朱実さんによるライブ。本作品の朗読や、作品世界から生まれた楽曲の歌唱など。山福朱実(朗読・歌)、末森樹(ギター)。
上で書いた通り山福さんは本年6月、生活・制作の拠点を故郷・福岡県に移しますのでこのライブが在京最終(ほぼ)となります。この機会にぜひ。
4月22日(土)19時〜
国立・ギャラリービブリオにて
参加費2000円 席数限定25.
ご予約下さい。ご予約はビブリオまで。
◆終演後は同会場にて山福さんを囲んで打上げ宴会(送別会ぶくみ)開催。会費1500円。
,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,
【在廊情報】初日の13日(木)午後、作者、在廊です。
後半では22日(土)〜ライブ当日〜、23日(日)、24日(月)、25日(火)〜最終日〜 です。
・・・・・もうすぐ開催・・・・
5/27〜29 漆のお盆に砂で風景画を描く芸術「盆石」。
←詳細はクリック!!
・・・・好評発売中・・・・・・・
・・・開講中・・・・・・・
達人に習うハモニカ教室。
小学生対象。今、話題の“フォニックス”で生きた英会話を習得。 ←クリック!!
「きらりキッズ」。
◎◎ ◎◎ ギャラリービブリオ公式サイト ◎◎ ◎◎
国立駅前。展示、ワークショップ、会議にご活用ください。レンタルスペース、貸会議室
・・・・・・・・・・・・・・・
ご意見、ご希望やイベント申し込みはメールで。
2661992