2007-09-01から1ヶ月間の記事一覧

国立狸事情 番外編

小さな欲を出して大きな損を出した話があるんだけど、まだショックから立ち直れないんで、明日以降に。 さて、気を取り直して狸の話の続き。キャットフィッシュでの取材の結果である。国立ではないが隣の国分寺市ではたびたび目撃されているらしい。中央線で…

 「蟻の兵隊」ふたたび

「蟻の兵隊」という映画がある。山西省残留日本兵の問題をテーマにしたドキュメンタリー映画だ。去年、単館ロードショーで公開され異例のロングランとなり、その後も各地で自主上映会が開かれている。 僕も去年の公開時に見て、とても感動した一人だ。 そし…

 続・くにたち狸事情 一橋編

とこのように狸事情を調査していたら、BBS「蕃茄山房」に「なる」さんが貴重な情報を寄せてくださった。半年前のサンケイ新聞に一橋大学の狸の話が載っていたのである。一橋大学は国立市内で最も草深く水場もあるところ。守衛さんたちが餌付けをしていた…

 くにたち狸事情

9月2日の日記に書いたように、先日、自宅の玄関前で狸を発見した。よく「人里はなれた」などというが、我が家は国立で一番の「人里」。びっくりした。どこの狸なんだろう。昔は風呂屋に必ずあったよね。って言っても銭湯はもはやレッドデータアニマルズな…

 俺が読んだ「いつデブ」

いままでも何度か書いたが、この1年ほど減量に凝っている。体重を減らすというのはなかなかに面白いゲームなのでつい凝ってしまうのだ。だけどここに詳しくは書いてこなかった。なぜ書かなかったかというと、自慢にならないからである。だってこの話をする…

 もうひとつの課題

そうそう、もうひとつやりかけたことがあった。前日記の当ブログへの引越し後の整理整頓である。実は2年前に人に勧められて作りかけて途中で面倒になって放置したままだったのを久々に復活、ちょっとずつ手を加えている。でももう飽きかけている。とにかく…

 なにも完成せぬ3連休

この3連休には三つ目標というかノルマというか、つまりやろうと思ったことがあった。一つ 「マスオさんに頼まれた頑亭先生の企画展の公式サイトつくり」 1ページだけなので、ほぼ、できた。一点だけ確認事項があるので、それを確認してから告知予定。で、…

 お祭りの日

いやはやなんとも落ち着かない一日だった。お祭りだったのでね。仕事をしていても、マスオさんに頼まれた頑亭先生の企画展の公式サイトつくりをしていても、昼寝をしていても、エンドレスで祭囃子が聞こえてくるのだ。どうも腰が落ち着かず、出たり入ったり…

 母なる大地、吉永学園(仮名)理事会・評議会

午前中はキャットフィッシュで「嵐山暦」の打ち合わせをして、昼には富士見台の「ヤマキ」に行き、長男・虎太郎(仮名・高3)のメガネを買う。午後からは、地元の「吉永幼稚園(仮名)」、正式には「学校法人・吉永学園(仮名)」の理事会・評議員会。僕は…

 祭りの準備

週末ともなると疲労がたまり、頭のネジがゆるんでくる。突然、帰りの電車の中で下駄がほしくなった。底にゴムが打ってある今風のやつ。途中下車してドンキホーテへ。季節外れだからあるわけない。やれやれと思っていると、いかしたグローブを見つけた。炎の…

 「はじめました」で季節を知る

神田明神下に「左々舎(ささや)」という結構なお店がある。ふく(河豚)料理が売り物の割烹料理店だ。芸者の検番の建物を改造した拵えで、山口瞳先生がこよなく愛した店としてもよく知られている。僕も大好きな店だ。大好きな店だが、決して安い店ではない…

 後楽園ホールでボクシング

今夜は格闘技のメッカ・後楽園ホールへ。ボクシング。最近、ダイエットの効果も頭打ちである。そこで減量のプロであるボクサーに、究極のウェイト・コントロールを取材をしに行ったのである。なんてことがあるわけはなくて、純粋にボクシング観戦だ。6月11…

 変装の技術

そういうわけで、「国立トピ!」最新号にエッセイを書かせていただいた。きっかけは8月上旬のある日、突然、編集長氏が我が家を訪ねてこられたのだ。ご来訪の趣は、「人気のブログの管理人にエッセイを書いて欲しい」とのこと。?一応?匿名でやってるブログ…

 水戸黄門最終回スペシャル

今日のハイライトは「水戸黄門最終回スペシャル」である。水戸と紀州の確執に端を発した陰謀サスペンス。前回のスペシャルがサイドストーリーを詰め込みすぎてトッチラカッテしまったのでその反省を踏まえたのだろう、一本筋の通ったストーリーで楽しかった…

 子規の気持ちがよくわかる。

早くも来年分の作品が僕の手許に揃った。9月7日の日記に書いた、「国立名物・嵐山光三郎・安西水丸 俳画カレンダー2008」の原画である。昨晩、キャットフィッシュのマスオさんから受け取った。うーん、いいなぁ。何度もケースから出しては部屋に広げて眺め…

 フリーペーパー「国立トピ!」に登場しました。

一昨昨日の日記に書いたように、フリーペーパー「国立トピ!」に小文を書かせていただいた。予定では今日の朝刊の折り込まれるはず。無事、こまれてました。朝日・読売・毎日の3紙に折り込まれた。日経、産経、東京中日の読者様、ごめんなさい(って僕が謝…

「山口瞳通信」

「国立トピ!」よりも前に原稿を書かせていただいたものがあったのに報告が遅れていた、いかんいかん。それは「山口瞳通信」。「山口瞳の会」の機関誌で今回が第7号。そして最終巻。年一冊出し続けてこられた。近年の山口瞳ブームの発火点のひとつとなった…

甲州旅日記最終話 蕃茄家の法則=桃と福の神、そして老婆殺し

【3日目 その②】 3日目はもう帰るだけ。でもその前に桃屋に行こう。「ごはんですよ」を買い占める・・・、わけではなくて、山梨名産の桃を買って帰ろうというわけ。一度、飽きるほど桃を食べてみたかったのだ。インターチェンジまでに桃屋さんがあったら入ろ…

フリーペーパー「国立トピ!」に登場しまっす!!

9月8日の続き・・・・・。そういうわけで、キャットフィッシュへ行こうと玄関を出たところで、国立市内で人気上昇中の某タウン紙の編集長さんに会ったのである。「あ、先日はどうもーーー」みなさんは、「国立トピ!」というタウン紙(フリーペーパー)をご存知…

「国立を魅力的な町にする法」

今日はくにたち文化・スポーツ振興財団設立20周年記念事業「トークライブ国立を魅力的な町にする法」に行ってきた。くにたち市民芸術小ホールにて。 出演は国立の大長老・関頑亭氏と中長老・嵐山光三郎氏。どんな話になるんだろうと楽しみでもあり、または…

甲州旅日記16 子ども3人にウソはない

【3日目 その1】そして3日目の朝である。今日はほぼ帰るだけ。まずはホテルの国道はさんで向かいのガソリンスタンドへ。実は前日の朝もここで給油している。宿泊したスパランド内藤ホテルに、あるユニークな一団がいることは初日から気づいていた。みんな…

甲州旅日記15 続・武将と忍耐

【2日目 その7】 思い出したように(「風林火山」見て思い出したんだけど)「甲州旅日記」の第15回であります。8月9〜11日の甲州への家族旅行の備忘録。前号はこちらを参照。・・・・・・・・・・・・・・・・・・ そういうわけで、「お昼ご飯はほう…

福福百貨展 vol.2 [gift]

で、昨日なんだけど、仕事帰りに途中下車したのが吉祥寺。行き先は東急百貨店向かいの「にじ画廊」。若手のアーティストの作品を積極的に紹介している楽しい画廊だ。今回の催しは『福福百貨展 vol.2 [gift]』プレゼントをキーワードにしたグループ展だ。旧…

告知「嵐山光三郎・安西水丸 俳画カレンダー2008」

そして昨日書いた「日曜日にキャットフィッシュで増雄さんと密談した件」についての告知であります。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 「嵐山光三郎・安西水丸 俳画カレンダー2008」のお知ら…

告知「国立を魅力的な町にする法」

そうだ!! 告知しなければいけないイベントがあったのだった・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ ■くにたち文化・スポーツ振興財団設立20周年記念事業 トークライブ「国立を魅力的な町にする法…

8万分の3と城代家老

本日の夕刊から-------------- <痴漢>線路内を逃走、JR各線ストップ 東京・赤羽駅 5日午前7時35分ごろ、東京都北区赤羽1のJR赤羽駅 付近を走行中の京浜東北線南行電車で、痴漢をしたとして 被害者の女子高校生が男を取り押さえた。男は同駅に到着…

梨園の貴公子たち in くにたち

一昨日の日曜日は、別に終日タヌキ騒動の余韻に酔いしれていたわけではなくて、ちゃんと活動していた。今、僕はキャットフィッシュのマスオさんと秋から冬にかけてのプロジェクト(面白いけど全然もうからないのはいつもどおり)の準備にかかっていて、その打…

我が家の玄関先にタヌキあらわる!!

そういうわけで昨晩は「うらたじゅん個展 夏のてっぺん」の初日パーティーに行っていささか酩酊、ヘロヘロで帰ってきたのは夜11時だった。そして酩酊した僕の目の前に、酔いを吹き飛ばすようなものがその姿を露にしていたのである。結論から言おう。 タヌ…

うらたじゅん個展 夏のてっぺん

いわゆる「つげ義春以後」の注目の、いや瞠目のマンガ家・うらたじゅんさんの初個展「夏のてっぺん」が今日から始まった。青山のビリケンギャラリーで。9月13日まで。ビリケンさんは古いブリキのおもちゃや絵本の出版で有名なお店。店の奥がギャラリーに…