2014-01-01から1ヶ月間の記事一覧

富士山が見える風景

フリー紙「多摩リビング」の特集は富士山。 各地の富士の名所が紹介されているが、わが富士見どおりも当然ながら紹介されている。 僕は日本一だと思っている。 山の上から見る富士もきれいなんだろうけど、高いところからよく見えるのは当たり前。低いところ…

数日遅れの鏡開きは「大と小」

引き続き撤収作業。額縁からマットをはずしマットから作品をはずす。 今回はテープを使わず三角コーナーを使ったので、つけるときは大変だったけど、はずすときはすごく楽。作品も痛まない。 18点あるのでそこそこ時間がかかったが無事完了。今回はブラッ…

撤収と精算

「ピッキーとポッキー原画展」は昨日で千秋楽。12日間の興奮状態を終え今日は抜け殻。 これで油断すると、黄金ループの連続に陥る。9時〜 必殺仕事人3 テレビ埼玉10時半〜 暴れん坊将軍 テレビ朝日12時45分〜 ごちそうさん NHK13時55分〜 確証…

ピッキーとポッキー、千秋楽

本日は2014年の新講座「とことこタイム」の第一回。若いお母さんと小さいお子さん対象の「わらべうた」と絵本の教室。 満数の8組の母子さんが集まった。お断りした方ねごめんなさい。 とこペン隊によるもので、講師のニンニさん(仮名)は元・書店員で保…

専門家相手にノーガキを垂れる。

何週間か前の「週刊A日」。巻末グラビアの山藤先生の似顔絵塾。 今回の特集は漫才師。 みんな達者だなぁ。でもこれはちょっと違うと思うぞ。 さて、今日は千秋楽前日。多くのお客様にお越しいただいた。 今回の展示はエピソードの宝庫。もちろん絵を見てい…

親子で楽しむ日曜日

会期中最後の週末の日曜日。親子連れさんが多くお越しになった。 午後には嵐山先生ご来店。たまたまおられたのがご常連の親子連れさん。今春お入学のおにいちゃん。先生のいるテーブルに突然トコトコって近づき向かいの席に座り「ピッキーとポッキー」を読み…

AKBで喩えるなら

さすが土曜日とあって終日にぎわう。安西水丸さんの画塾のお弟子で土日が休みのオフィスワーカーの方々が続々と。 あきらかにその世代でない若い方々が次回企画の「ガロ系」展に興味を示してくださる。 ←クリック!! 「ガロ、憧れてるんです!!」 前世紀末の…

先輩、来たる

午後、懐かしい顔。会社員時代の先輩。先ごろ、会社を卒業された。おめでとうございます。 系列の出版社に出向していたこともあった。 僕が連載時の編集担当者だったこの小説。 活字の人さらい―愛書少年不思議譚作者: 嵐山光三郎出版社/メーカー: メディアパ…

告知・収蔵展「“ガロ系”の表現者たち part3」

1960年代から90年代のマンガ、サブカルチャーの最前衛を駆け抜けた伝説の雑誌「ガロ」を彩った才能たち(つげ義春、つげ忠男、林静一、南伸坊、安西水丸、滝田ゆう、池上遼一、他)の直筆イラスト作品を展示。あわせて彼らの著作も自由に閲覧できる。 今回の特…

定休日の悩み

今日は定休日。企画展の期間内は店番で身動きが取れなくなるので定休日は貴重。たまった雑用を処理しないと。 無駄なく計画的にすごさなくてはいけない。そこで朝一番で計画を立てた。 9時〜 必殺仕事人3 テレビ埼玉 10時半〜 暴れん坊将軍 テレビ朝日 …

「読売新聞」にご紹介いただきました。

昨晩、10数年前から連載している「書評のメルマガ」。数日前に書いたものが配信された。遅れて入稿したのに期日どおり配信いただき申し訳ない。 今回取り上げさせていただいたのは、山口正介著「正太郎の粋 瞳の洒脱」。 正太郎の粋 瞳の洒脱 (講談社文庫)…

「NHK俳句」にご紹介いただきました。

本日発売の「NHK俳句」テキストの2月号(NHK出版)。嵐山光三郎氏のコラム「俳句的日常」。 新刊『ピッキーとポッキーのはいくえほん』について書かれたそのコラムの中で当廊で開催中の「ピッキーとポッキーのはいくえほん原画展」についてご紹介いただ…

突然の取材

4日目は日曜日。 店番をしながら「書評のメルマガ」の原稿書き。すっかり遅くなってしまった。 とぎれとぎれなのでなかなか進まない。 夕刻、旧知の某メディアの記者さん来店。どうぞご覧ください。この原画展はですねぇ・・。 えっ? 手帳? カメラ 突然の…

懐かしのジュリー

3日目は土曜日。 お客様は途切れず。 午後、久々の顔。 大正大学教授の渡邊直樹氏。 平凡社時代で嵐山先生が「太陽」編集長だった時の編集部員。その後、ドリブの青人社まで行動をともにした。嵐山氏の自伝的小説「昭和出版残侠伝 」にはトーダイ出の若手イ…

JCN立川マイテレビでご紹介いただきました。

昨日は夜遅くまで「軽く飲んでいた」ので昨日放送のJCN立川マイテレビのデイリーニュースは今朝見た。 相変わらず丁寧にまとめてくれている。これが正午ごろの取材でその日の6時半放映とは驚かされる。 店内を丁寧に写してくれている。僕も滑舌悪くコメント…

オープン初日は大忙し。

オープン当日。 まずはコンビニに行って東京新聞朝刊を購入。あ、載ってる載ってる。でも扱いが小さいので写真はアップしない。 開店と同時JCN立川マイテレビの取材。平日の昼時で人出が危ぶまれたが、ちょうど母娘連れさんが来られていてインタビューを…

激動のオープン前日。

オープン前日。 まずは朝刊、朝日新聞。「マリオン」のページでご紹介いただいた。 明日は東京新聞に載る予定。 図書館、スーパーと回って帰ってから準備の続きをしていたら、とこペン隊員7号で絵本作家の「あべななえ」さん。 とことこペンギン隊のかわい…

あさって、初日です。

いよいよあさって初日へと迫った「ピッキーとポッキー展」。 朝一番で展示場内の撮影、某インターネット新聞用。先日、電話インタビューに答えた、明後日くらいに配信の予定。 お送りした写真は次の2枚。 このうちのどちらかが使われる予定。 そしてローカ…

一日中作業

世間は祝日らしいが一日中作業。朝9時から12時過ぎまで。そのかわり人様が働いているときブラブラしてるんだけどね。 引き続き「ピッキーとポッキー展」の準備。場内パネルをつくった。 市内の掲示板にもポスター掲示。約40箇所。 今日は成人式。近年は…

超高機能じゃなくて

引き続き「ピッキーとポッキー展」の準備の続き。本当は谷根千でのサイハテイベントがあったんだけど涙を呑んだ。 おもにプレートを作成。ここで手を抜かないようにしよう。 夕食は家族で焼肉。昔、ファミレスだった府中の某店。6時前にはいったんだけどす…

白石ちえこ写真展「ホエールウォッチング」

朝から「昨日思いついたこと」を実行。主にパネル作成。 午後から南武線に乗って川崎方向。初めて「快速」に乗った。例の逃亡凶悪犯が潜伏してあたりを通過して武蔵小杉で乗り換え。数日前事故があったエスカレーターは閉鎖され警備員さんがガードしていた。…

額装出来

マット仕上がりの正午にあわせて車で立川南口の世界堂へ。 マットといってもMAT=Monster Attack Team(怪獣攻撃部隊)ではない。 額縁と作品のボール紙製の枠である。作品と額縁の大きさにあわせて窓を開けてもらう。 ちょうど「とことこペンギン隊」の「…

朝日新聞系のタウン紙「asacoco」にご紹介していただいた。

今朝、朝日新聞系のタウン紙「asacoco」1月号に紹介していただいた。配布範囲は多摩・武蔵野全域。この類のフリーペーパーには珍しい硬派な媒体で、広告に頼らないジャーナリズムで大きな信頼を集めている。 もちろん、ピッキーとポッキーの告知記事…

石州流盆石が毎日新聞に。

今朝の毎日新聞。石州流盆石のことが毎日新聞に大きく紹介された。家元のインタビュー。 「盆石」とは黒漆塗りのお盆に、自然石や砂を用いて風景などを表現する伝統芸術。 1000年の歴史を持つ盆石。その古来の伝統、技法を色濃く残す石州流。公式サイト…

「ピッキーとポッキー」展の準備を少しずつ

朝から「ピッキーとポッキー」展の準備を少しずつ。 年末年始、仕事が進まなかった理由に寒さがある。寒さで思うように身も心も動かない。動かないと眠くなる。眠くなるとますます動かない。体は冬眠しようとしている。 そこで昨日、冬物バーゲンでフリース…

大発会でごちそうさん。

仕事始めであるがなんとなく頭がはっきりしない。 朝、子どもらの出かける足音で目覚めるも起き出せずに、もぞもぞとNHKの朝ドラ「ごちそうさん」を見ながら朝食。 満腹になったらまた眠くなって寝てしまった。 そして目覚めたら12時45分。 「ごちそ…

コンテ、ラフスケッチ、エスキース

おととい書いたコンテの数々。考えなくて入れないのが展示方法。冊子になっているので開かないと見られない。額装もできない。 そこで各ページの複製をつくりラミネートパウチした。 これでもうコーヒーこぼしても大丈夫。いやまだ早い。畳とコタツをラミネ…

一応、仕事始め。

一応、仕事始め。 午前、「ピッキーとポッキー原画展」のチラシを立川企画(家元の弟さんが経営する興行会社)に。嵐山氏所縁の落語会で配ってくださると言う。感謝。 午後、散髪。明後日が最もメジャーな仕事始めなので明日は混雑しそうなので。 いつもの理髪…

プレミアムなプレゼント

いよいよあと2週間と迫った「ピッキーとポッキーのはいくえほん」原画展。 展示させていただく原画は「ピッキーとポッキーのはいくえほん」の原画。 ピッキーとポッキーのはいくえほん (日本傑作絵本シリーズ)作者: あらしやまこうざぶろう,あんざいみずま…

絵コンテいろいろ

午後、嵐山光三郎邸へ、年始のご挨拶。応接間にシバさんの作品の数々。当廊でお求めいただいたもの。いい場所に飾っていただいて感謝。 いよいよあと半月になってしまった「ピッキーとポッキー原画展」。 原画以外の貴重な「その他の展示品」の数々をお預か…