2014-07-01から1ヶ月間の記事一覧

「老化の証明」について

僕は昔から「話がくどい」と言われる。 近年はそれに老化が加わり、よりくどくなっている。とも言われる。 自覚症状はもちろんあるのでわざわざ「証明」なんかする必要はないとも思うのだが、「老化の証明」について考えてみよう。 ・ ・ ・ ・ ・ さて、7…

「フジロック」について

もう7月も終わろうとしている。やり残したことはいろいろあるが相変わらずの虚脱の日々。無職・自称ギャラリー経営者の日々が一週間続いている。 まずは業務連絡。 昨日ご紹介した「夏祭りだよ!全員集合 Part 2」。 8月9日に絵本作家の はたこうしろうさ…

"手から手へ"展 『夏祭りだよ!全員集合 Part 2』

"手から手へ"展は、絵本作家の降矢奈々さんと仲間たちが「3.11後の世界から私たちの未来を考える」というテーマで世界の仲間たちに呼びかけて、作品を募った展覧会。 震災から一年後の2012年3月、イタリアのボローニャで最初の展覧会が開催され欧州を巡回。…

愛銃ふたたび

ハチが出た。 と言っても渋谷駅前のヤキトリ好きの犬ではない。 蜂である。 玄関前を飛んでいた。 BGMはこの曲。 いや、熊蜂ではない。アシナガバチ。 アシナガバチがブン・ブン・ブンと飛んでいたのだ、ブン・ブン・ブンと。 ブン・ブン・ブンといえばこ…

知ろう。そして勉強しよう。

昨日、環境フェスタではアンケートに答えると、トイレットペーパーが貰えたという。 そのロールペーパーには地球環境に関する豆知識がプリントされている。 つまり、地球環境について「知ろう」「勉強しよう」ということらしいのだけど、そのネーミングがふ…

酷暑の一日

酷暑の日。朝のニュースショーではアンカーマンが「不要不急の外出は避けるように」と。こういうアドバイスには素直に従う。この暑さには命の危険を感じる。 熱中症かと思ったら脳梗塞だった経験は伊達じゃない。 もちろん、レギュラーの講座はある。ありが…

近澤文絵 象書展・月琴ライブ・一日喫茶

先日、大団円を迎えた「国立うちわ市」。 カラフルで華やかな作品の中にあって、墨一色で鮮烈な印象を残した作品がある。 書家・近澤文絵さん。 千葉県を地盤に「象書会」を主宰している。詳細はこちら(←クリック)。 「象書」は「しょうしょ」と読む。「象」…

日本一の夏炉冬扇

暑い。 こういうときこそ、うちわが活躍する。究極の冷却装置。 うちわお買い上げのお客様、どうぞ暑いうちにお引き取りにお越しくださいませ。涼しくなっては役に立ちません。 そう、「夏炉冬扇」。 夏炉冬扇・・・・時期はずれの無駄なもののたとえ。また…

だらだらの一日。ホームページの更新だけ

7月のはじめから約20日、休みなしだったのでさすがに疲れた。 会社員時代はそのぐらいざらだったが、トシだし、なんといっても身体障碍者だし体力がない。 朝、なかなか目が覚めない。 こんな日はテレビ埼玉で「必殺」を見よう、と思ったら高校野球埼玉大…

「夢のレシピ」最終日

久保田昭宏写真展「夢のレシピ」、今日で最終日。 熱心なお客様が多く久保田さんもじっくり説明。 最終のお客様は初日一番のお客様の再訪。ありがとうございます。 最終日の今日は5時にクローズ。 放課後英語教室「きらりキッズ」の明るい声を聴きながら粛…

三連休最終日

三連休最終日。 久保田さんのお友達が入れ代わり立ち代わり多く来られた。 いい天気でよかった。 天気がいいので掲示板のメンテナンス。 このチラシを2枚並べて貼った。 夕方、作家の中野純さん来店。 東京サイハテ観光作者: 中野純,中里和人出版社/メーカ…

4日目も進化中

4日目。 久保田さんの創作意欲は止まらない。 文机額縁はこんな感じ。 昔のテレビの放送終了映像を少し思い出したりする。・・・・・・進化といえば毎週、月・金・土に展開中の「放課後英語教室。きらりキッズ」では更なる進化中で講師を募集中。 ネイティ…

「夢のレシピ」三日目。

そして三日目。 昨日ご紹介した古カメラ。 父が長年使っていたが、僕が小学生の時いじっていて壊してしまった。「お父さんに怒られるわよ」と母に脅かされてビクビクしながら父の帰宅を待ったが意外にも怒られなかった。 父も買い換えたかったらしい。 オリ…

2日目 進化中

「夢のレシピ」久保田昭宏写真展二日目。 久保田さんの奥さんがお花を活けてくれたので元・神棚へ。 作品とのコントラストがステキ。 壁際の陳列台にクラシックカメラをディスプレイ。 このカメラで作品の数々が撮られた…、ウソ。 ギャラリービブリオの備品…

久保田昭宏写真展初日

そんなわけで無事初日を迎えた。 この上品な招き看板を見よ。普段ぼくが作る商店街の大売り出しのチラシみたいなものとは違う。久保田さんのセンスあふれる力作。 ほぼ作品のような完成度。涼しげな白額装はちょっと自信作。 昨日ちょっと書いたガラス天板の…

久保田昭宏写真展の準備

午前中は展示室の掃除。午後は明日からと迫った久保田昭宏写真展「夢のレシピ」の準備。久保田さんのお手伝い。 仮においてみて追加を額装。 大変な迫力。 入り口から格子越し見るとこんな感じ。 大きい作品が多い。ファンタジックな写真作品が欄間、畳によ…

さらに作業でフル回転

朝から作品の梱包作業。 次の「夢のレシピ」の期間中に取りに来られる方の分と、着払いの宅急便の分とわけて作業。 正午ごろ完成してファミリーマートへ。14件もあるので昼休み時に超迷惑。僕の後ろにお弁当やパンをかごに入れた人の行列。 そのあと営業に…

いろいろ作業日

昨日の疲れを引きずっているので、「花子とアン」とともに目覚め、テレビ埼玉の「必殺仕事人」とともにゆるゆる朝食を摂り、「加山雄三のゆうゆう散歩」を見ながらメールチェックをして、昼食後は昼寝をして「相棒」を見て、と考えていたのだが…。 高校野球…

最終日

最終日。泣いても笑っても最終日。泣かないし笑わないけど最終日。 最後の最後ににぎわった一日だった。 昼前に玄関にカランコロンと下駄の音。嵐山光三郎氏だった。 岡崎武志さんの漱石像を見てしきりに感心。「いいねえー」。 「これに岡崎さんの署名があ…

9日目。プレ最終日。

あと2日。 梅雨の晴れ間の好天でにぎわった。 小学校の同級生のリカちゃん、大学の後輩のノビちゃん…こっちは実名でいいな、脚本家の藤長野火子が来てくれた。 夕方はドラマーでもある浅草のカフェ・ラティーノのオーナー。僕にサルサ。メレンゲの面白さを…

8日目。ジェイコム多摩の「デイリータマ」にご紹介いただきました。

突然の豪雨にびっくりの一日。 雨上がりとともに立川らく次さんが来られた。 国立芸小ホール、近年では最多出演の落語家さん。美大出の異色の落語家。 最初は大先輩を描くことについて躊躇かあったようだが「尊敬をこめて描きます」と言っていただいた。 企…

七日目。味岡さんの作品。そしてテレビ放映のお知らせ

作品紹介のラストは味岡さん。国立在住。 今回最年少(多分)。「あじおか」と読む。「味がおかしい」という意味だったかな、違ったかな。性別は女性。 ふだんはソーシャルゲームのキャラクターイラストなど描いているらしい。つまりスマホで遊ぶオンラインゲ…

六日目。谷山彩子さんの作品と谷山さんが教えてくれたこと。

折り返しを越えて後期日程。本日の作品紹介は谷山彩子さん。国立在住のイラストレーターさん。 くっきりはっきりした強い印象のネコさん。 さて、今回の展示の演出。スダレが大きい効果を上げていてずいぶん褒めていただいた。 実はこれは谷山さんのアイディ…

五日目。東京新聞に載りました。東京MX放映されました。

五日目。 今日の作品紹介はイラストレーターの ひらまつみわさん。 タウン誌「国立歩記」の本文イラストでおなじみ。人気キャラクターの「にゃん太」くん。今回のうちわでも大活躍。 さて、懸案の東京新聞が掲載された。結構大きく写真入り。猫背で宙子さん…

四日目。今日も最下位に涙する。

四日目。 本日の作品。イラストレーター・風間勇人さん。 おめでたいもの3点をお描きいただいた。 安西水丸さんの弟子筋にあたるかた。 さて、4日目。 イラストレーターのTanu2さんが一日在廊してくれた。 Tanu2さんは中学の同級生。 僕が成人式を迎えたの…

三日目。今日も最下位に涙する。

三日目、うちわ市。 まずは今日の作品紹介。 イラストレーター・あべななえさんの作品。 あれ、と思った方もあろう、「違うじゃん」と。 そう今まで「あべななえさんの作品」としてポスターや 「読売ハッピーかわら版」、そして「MOE」、 「毎日新聞」 等…

二日目。最下位に涙する。

二日目、うちわ市。 まずは今日の作品紹介。 画家・すぎわかゆうこさんの作品。 国立ですぎわかさんの作品に触れる機会は多い。音高前の「藤田気功治療室」の外観デザイン。 谷保駅前の「たまりば 宙」の外観デザイン。 絵本もある。 赤米・黒米の絵本 (そだ…

初日。「うちわ市」始まりました。俳人・土肥あき子さんの作品をご紹介

いよいよ始まりました。うちわ市。 まずは今日の作品紹介。 俳人・土肥あき子さんの作品。 美貌の閨秀俳人として知られる土肥さん。そのプロフィールはこちらをクリック。 もう10年くらいは前だろうか。 女流義太夫三味線の鶴澤寛也さんから「知ってる?」…

小林未央さんの作品のご紹介。いよいよ明日から。

エディトリアル・デザイナー小林未央さんの作品のご紹介。 下の画像。 あれ? と思った方も多いと思う。僕も思った。 「わたしの写真、あなたのうちわ」と題したパッケージ。 小林さんは写真家でもある。「国立歩記」の表紙などを手掛けていく。 このうちわ…

茶谷怜花さんの作品が届きました。

イラストレーター・茶谷怜花さんの作品が届いた。 いや、もちろん今日届いたというわけではない。とうにいただいている。というか、すべてそろっている。もうあと2日だからね。 作品はこちら。 なんて細かい描きこみ。 中国のおめでたい図柄「百児図」「百…