2009-02-01から1ヶ月間の記事一覧

反省の一日

それにしても昨日のご乱行である。あれだけひどい状態であったのにコートもカバンもマフラーも取り違えずに自分のものだった。きっと誰かの手を煩わせたに違いない。反省反省。そして、朝は八時に一旦起きたけど、すぐに眠くなって朝食もとらずに12時まで…

中央線の不思議な旅

夜11時過ぎに新宿から下り電車に乗ったはずなんだが、気がつくと市ヶ谷駅付近で暗い外堀を眺めていた。なぜ。乗っているのは武蔵小金井行き終電。いつもは(いつも、ってことはないが・・・)国立を通り過ぎた日野や八王子からタクシーなんだけど、国立より手前…

「石井いり豆店」

文京区は「こんにゃくえんま」近くの取引先にて解散。バス停に向かいかけたが、突如思い出した事があって方向転換。「以前にこのへんに来た時、すげえカッコイイ豆菓子屋さんがあったなぁ。そん時は時 間が無くて寄れなかったけど。よし、行ってみよう」たし…

「オメガ・スイーツ」で澁澤龍彦

夕刻、神保町で解散。そこにおりしもにわか雨。こりゃちょうどいい。靖国通りを走ってセブンイレブンの路地を入って突き当たりへ。わざとらしく雨宿り。話題のブック・カフェ・ギャラリー「オメガスイーツ」へ。このお店は怪奇幻想文学、エロティシズム、フ…

ヤッターマンの宿敵か?

千代田区と新宿区と文京区の境界付近にて採集。

我が家の歴史教育

「酒ぶた」ブームで帝王になったのは居酒屋の息子だった。これが「牛乳のフタ」つまり「牛ぶた」ブーム(合挽き?)だったら僕が帝王になれたかもね。銭湯の息子だからね。みんな腰に手を置いて牛乳飲むから。なんて話を家でしていたら次男・三吉(仮名・小…

「酒ぶた」の話

そういうわけで、やっと「酒ぶた」の話である。僕も昔はよくそう呼ばれたものである。ってそれは「酒豚」である。「豚」じゃなくて「蓋」。お酒の蓋で「酒ぶた」昭和40年代前半の話である。多分、44年くらい。僕は3年生くらい。当時、一升瓶のキャップのコ…

吉永学園(仮名)理事会

そういうわけで今日は二日酔いからスタートね。朝風呂の後、「だんだん」を見ながら朝食。つまらなさ炸裂。藤村志保と鈴木砂羽だけを目で追う。午前中は重い頭を抱えて旅行代理店に行きGWのプランを相談。午後からは子どもらが卒園し、僕自身が卒園した「…

夜の同窓会

「酒ぶた」の話と「道に迷う話」を書こうと思ったのだけど、またいずれ。 同級生に会った。小学校時代の同級生。家も近所。でもお互い時間帯が違うのか、めったに会う機会は無い。偶然同じ業界に籍を置いているが部門が違うので業界筋で会うこともない。それ…

某・ジャズバーでロミさんのライブ

新宿区内の某・ジャズバーへ。初めて行く店。今日はこの店で、かれこれ20年近く追っかけているシンガー・亜樹山ロミさんのCD記念ライブ。しかもピアノは一昨々年、僕が企画、司会をした「ボジョレー・ジャズコンサート」の時にロミさんとともに来てくれた…

三日天下の漢字王

道に迷う話の続きを書きたいのだけど、それは後日・・・。 一昨昨日の日記に難読漢字の話題を書いたら、BBS「蕃茄山房」に、紙魚子さん、☆紗さん、ガッタ・イタリアーナさんのお三人が難読漢字についてのコメントを寄せてくださった。皆さん、漢字が好きだよ…

リベンジ。湯島→御茶ノ水

リベンジの時である。前回、前々回と帰りに道に迷った春日通り沿い、湯島の某店である。前々回は御茶ノ水に出るはずが左にそれて御徒町に着いてしまった。前回は「迷ったら右」と念じたら、また春日通りに戻ってしまった。まるで狸に化かされたか狐につまま…

フジサンケイビジネスアイを買う

今日はフジサンケイビジネスアイという新聞に注目。もとの日本工業新聞。斎藤貴男氏がジャーナリストとしてのスタートを切った新聞だ。なぜ注目かというと、仲良しの「やまんばうさぎ」さんこと『すごい本屋!』の著者の方が大きく掲載されていると聞いたか…

難読漢字だったのか・・・・

さすがに疲労がたまっていたので、久々の連休であるこの土日は予定をいれずに休養に当てた。十分に休んだはずだが全く前向きな気持ちになれず、昼前から昼寝して昼食も抜いてしまった。気分転換に図書館に行って書店にも行ったがやはり前向きな方向には向か…

小指の思い出

春一番が吹いて、急に温かくなった。そうすると重いコートを脱いで出かけたくなる。たとい、向かいの子に迎えが来なくても・・・。つまり活動的な気分になる。活動的はいいのだが、そうなると事故がつき物である。注意せねば。と言っているそばから、長女・花子…

間に合わなかったけど、酒とつまみ

今日は前々から楽しみにしていて会費も前払いしてある飲み会だったのだけど、仕事が立て込んで間に合わなかった。飲み会はムリでも、「必殺」は見られる時間に帰ろうと思ったけど、全然ムリ。せめて「うたのおにいさん」と思ったのだけど、それにも間に合わ…

怒るというより笑っちゃう

「怒るというより笑っちゃう」。惜しい。11月あたりに出た発言だったら流行語大賞、狙えたかも。 で、さっきメールをあけたらメールが268通。そのほとんどがスパム。そんなに僕にバイアグラを売りたいか。人妻のガールフレンドを紹介したいか。元本保証の…

第15回 芸術浄土展

今日は「建国記念の日」。昔は「建国記念日」と言ったと思うのだけど、いつのまに「の」が入ったの。ま、どうでもいいけど。ツレと二人で銀座へ。行き先は6丁目の「かねまつホール」。老舗の履物屋さんのビルの5階。6階には道場六三郎の店「懐食 みちば」…

舌きり雀と長谷川穂積

今朝は遅刻寸前だった。寝坊したわけじゃない。本態性高血圧なので朝は強い。舌を噛んでしまったのだ。結構躊躇なく噛んだので大出血。別に、死んでも守らなくちゃいけない主家の機密があったわけじゃない。朝っぱらから空腹で、慌てて朝食を食べたものだか…

来客に、隠れる

夜、来客があった。僕はリビングで「水戸黄門」を見ながらくつろぎ、ツレは隣でパソコン仕事をしているとき。チャイムがなった時は僕が出た。お客さんは僕もツレも知っている人だった。ただタイミングの悪いことにちょうど「印籠出し」のところだったので神…

アミューたちかわ大作展

昼からは自転車で立川へ。市役所となりの「アミューたちかわ」。昔は立川市民会館と言った。僕が自分の意思で初めてオペラを見た(聴いた)会場だ。立川清登と島田祐子主演でモーツァルトの「フィガロの結婚」だった。多分、高校2年だったと思う。今日はオ…

まだ「駅馬車」の話

駅馬車は行くよ。じゃなくて、「駅馬車の話」はまだ行くよ。これで最後。ヒロインのダラス(クレア・トラヴァー)は自分が酒場の女(つまり娼婦)であることを引け目に思い、リンゴー(ジョン・ウェイン)の求愛をなかなか受け入れられずにいた。これがなか…

もっと「駅馬車」のこと

「ぼくも大好き『駅馬車』」と、BBS「蕃茄山房」に、「いしかわ」氏が書いてくれた。同意してくれたのが「いしかわ」氏なのは嬉しい。この夏には話題作「寺山偏陸」公開を控えている気鋭の映画監督である。いしかわ氏のコメントを引用させてもらうと、「…

「駅馬車」のこと

つまり、「駅馬車」である。言わずと知れたジョン・フォード監督、ジョン・ウェイン主演の西部劇。名作中の名作である。1939年、アメリカ。つまり70年前の映画、つーことになりますな。この映画を初めてみたのは確か小学校6年生の時だった。国立だか立川…

トーマス・ミッチェルのこと

えーっと、「宴果てて思うは、トーマス・ミッチェルのことである」でしたね。続きは明日と言っていました。いや失敬、一日あいてしまいました。でも、何を書こうと思ったんだっけかなぁ。なにしろ「宴果てて思うは」、だからなぁ。だいたい「宴果てて思う」…

恵方より父の靴音

今日は節分である。 恵方より 父の靴音 節分祭(せつぶんさい) という俳句がある。節分の夜に、「お父さんが帰ってきたら豆撒きしよっと。お父さんに鬼になってもらって♪ 早く帰ってこないかなー」と待っている幼子。やがて奇しくも恵方(その年の縁起のいい…

元老の壟断とトーマス・ミッチェルについて

今宵、山県有朋の別邸跡に行った。その豪壮な庭園、敷地の広さに圧倒された。それにしても山県有朋である。思うのは「長生きも芸のうち」。やはり人間と言うものは長生きをしなければいけませんよ。龍馬は若くして徒手空拳のまま死んでいったけど、有朋は長…

お金がかかる週末

昨日は、次男・三吉(仮名・小6)の誕生日に直近の週末だったので、どこかで外食しようということになった。どこがいいかと三吉に問うと、「COCO壱番屋のカレーがいいという」。なんという親孝行なことよ。5人家族全員でも3000円台だ。気が変わら…