2016-01-01から1ヶ月間の記事一覧

くにニャンの絵描き歌

引き続き「つげ忠男展」関連業務。 今日はお客様方にご購入いただいた作品の梱包。お客様への発送の前にワイズ出版に一旦送る必要があったのでちょっと遅くなった。その「必要」については具体的には書かないけどあなたの想像は多分あっている。楽しみにして…

杉作J太郎、夜の勉強会

今日は阿佐ヶ谷で杉作J太郎さん。 昨日は高円寺で久保新二さん。 中央線してるなぁ そんなわけで阿佐ヶ谷「よるのひるね」の名物イベント「杉作J太郎 夜の勉強会」に行ってきた。 杉作さんがひたすらトークするというこのイベント。今回は2月発売の新著に…

久保新二「人性激情」発売記念ライブ

日中は「くにたち銭湯フォーラム」の告知活動。 ありがたいことにさっそく某メディアより反応があり、小さくだけど載る予定。感謝。 そして、昨日宣言したもののできなかった「オンライン予約システム」導入の申し込み。 オンラインのフォームとメールではも…

「蔵出し書店」撤収

昨日宣言した今日の目標。 まずは蔵出し書店の撤収。 ワイズ出版は完売。でもポストカードと原画を送るので荷造り。軽いけど長辺が長く「才数」が大きいので結構高くつく。 青林工藝社はポストカードなのでレターパックで。 まずはこの二つを持って駅前郵便…

ゆるゆると撤収

危惧していた通り、寝過ごした。目覚めたら11時。 呆然とする。 予定では・・・・・朝ドラをみたあと業務開始で、まずは、つげ忠男さんにお礼の電話をした後、額もののバラシをして、3出版社の在庫と伝票を照らし合わせて、梱包。そして発送。するはずだ…

つげ忠男原画展 無事終了

つげ忠男原画展も今日が最終日。 開店直前につげ忠男さんから電話。業務連絡。直後にワイズ出版から同内容の電話。いろいろ動き始めている。今年はつげ忠男さんの当たり年になりそう。 定時に開店。 競輪仲間のセイさん来。10年ぶりくらい。お互い転職した…

あと一日

つげ忠男原画展も今日明日。 客商売で誰が来たの彼が来たのはうかつに言えない。基本的な皆さんプライベートだから。 ずいぶん前だが、複数の大河ドラマ、朝ドラにも出演しCMにも出演し主演映画もあるタレントさんが来られた日は自慢で言いたいのに言えなく…

みんな本に書いてある

そんなわけでバタヤンヘビロテの一日。 一昨日、北冬書房主宰の高野慎三さんが来られた時もそうだった。 「田端義夫ですね」 と言われた高野さんに僕は言った。 「はい、以前、“三波春夫や春日八郎が出てきたあたりから歌謡曲を聴かなくなった。田端義夫が最…

「ガロ」な土曜日に雪は降るか。

雪の予報。 こんな日はヒマだ。降ってなくても人は外出を控える。 とはいえ、そこそこの来店はいただいた。ありがとうございます。 そして昨日の「ガロ」のバックナンバーの束。16冊3千円。 これについてのお問合せをいただいたので、初めて結束を解いた…

長井さん

今日、来られたガロインの薗田さんに教えてもらった。 友部正人さんに「長井さん」という曲があるそうだ。 もちろん「ガロ」青林堂の創立者、長井勝一さんのこと。ドラマ「ゲゲゲの女房」では村上弘明さんが演じた(ちなみに昨日来られたつげ義春さんの役は斎…

つげ義春先生が来られました。

つげ忠男展後期日程一日目。 某・人気俳優カップルの新居探しを担当した不動産業者の担当者がそのことを浅はかにもネットに書きこんで大炎上した騒動は記憶に新しい。 当たり前である。 客商売のものが来客の情報を漏らすなんて話にならない。一番してはなら…

合笑組二人会@国立ビブリオ 〜丙申如月〜

ぜひご参加ください。 国立駅前で落語とかっぽれを楽しむ稀有な機会です。 話題の伝統芸能ユニット「合笑組(がっしょうぐみ)」国立公演の第2回です。 出演は三遊亭遊史郎〈落語、俗曲〉、藤間紫乃月(お笑い浅草21世紀・しのはら実加)〈舞踊〉、ポルノの帝王…

 明日は定休日です。

つげ忠男原画展、前半終了。明日、20日は水曜で定休日です。よろしくお願いします。 午後、ぼちぼちお申し込みやお問合せのが来始めた会議室検索サイト「スペナビ」さんの担当者さん来店。 ↑クリック!! 申込管理システムのご説明。使いこなせれば便利そうだ…

 続・帝王来たる、舞姫来たる。そして雪の日。

いろいろで昨日の続き。 昨日はポルノの帝王こと俳優の久保新二さんと軽演劇、「お笑い浅草21世紀」の舞姫・しのはら実加さん(舞踊家・藤間紫乃月)さんが来られた。 四方山話をしたり「打ち合わせ」をしたり記念撮影をしたり。 久保さんがプロデュースする…

 帝王来たる、舞姫来たる。

朝食に得意料理を投入。 「怪力うどんのうどん抜き」 国立駅前の蕎麦どころ「志田」の名物メニュー「怪力うどん」のバリエーション。 そばどころ「志田」。女優・志田未来さんの実家である。うそ。昭和初期に開店した「志田しるこ店」を源流に持つ老舗。 そ…

 追加作品、いただきました。

国立, 本, プロジェクトGB, アート「つげ忠男原画展」3日目。 開店準備をしていたら速達郵便。 つげ忠男さんから。 震える手で開けると先日から予告いただいていた追加のイラスト原画だった。待望の。 この3点。 急いて額装して展示。開店に間に合った。 さすが週…

 朝日新聞にご紹介いただきました。「懐かしのメロディ」、来たる。

本日の朝日新聞夕刊。ラテ欄からめくってすぐの左隅。 「AROUND TOKYO」というインフォメーションコーナーのトップ。 写真入りで結構大きく扱っていただいた。ありがとうございます。今年の新聞掲載の第一号。 首都圏全域に配布される版だとのこと。 首都圏…

 「つげ忠男」展初日 〜ヤフーニュースにご紹介いただきました。

つげ忠男原画展。今日は初日。 昨晩は結局、深夜3時ごろまで仕事をしてしまったので、ちと眠い。 開店前に大学通りのカナイシューズを訪ねた。先日リリースした「丸山清人ポストカード」は作者自身の自選で、その作品の一つがカナイシューズの社長所蔵のも…

コミックナタリーさんに掲載していただきました。

つげ忠男原画展。 インターネットのコミックス情報の最大手「コミックナタリー」さんの「イベント情報」に掲載いただいた。 今日の午前にメールで取材があって夜には配信。凄い時代に生きながらえちゃったなぁ。 20代の終わりころ紙媒体で同じような仕事を…

つげ忠男さんの描きおろしイラスト

そんなわけで、つげ忠男さんから描きおろしイラストが届いた。 20点。すべて彩色作品。大きく分けて2ジャンル。「現代もの」と「時代物」。 早速額装し展示してみた。 入り口から展示室内を見るとこんな感じ。 正面右側に「現代もの」を赤い額縁に入れて…

ワイズ出版の商品入荷

「つげ忠男原画展」での物販商品がワイズ出版から届いた。 ワイズ出版は近年のつげ忠男さんの作品の多くを出版している。 また映画製作も多く手掛け、つげ忠男さん原作の「無頼平野」も同社の製作。 今回届いた商品がこちら。すべて、つげ忠男作品。 少ない…

丸山清人 銭湯絵の世界

正午に合わせて中野へ。 一昨日から始まっている「丸山清人個展」へ。 会場は中野ブロードウェー4階の「リトルハイ」ギャラリー。 エスカレーターで3階に上がったあと階段で4階に上がるとすぐ。 「まんだらけ 変や」の向かい。 小さいながらスタイリッシ…

北冬書房の商品入荷

「つげ忠男原画展」での物販商品が北冬書房から届いた。 北冬書房は、1967〜1971の期間「ガロ」の編集部で辣腕をふるった高野慎三さんが1972年に起こした出版社。 1967〜1971の「ガロ」って言えば、あーた…。『ねじ式』はじめ、つげ義春…

喇嘛舎の商品入荷

「つげ忠男原画展」での物販商品が喇嘛舎から届いた。 喇嘛舎(らましゃ)は神田の古本屋。店名は「喇嘛(ラマ)教」からとったものだがチベット仏教専門書店ではない。世界一の激戦区にあって、文学、映画、写真、美術、プロレス、マンガ、生原稿、全共闘. …

ポストカード「丸山清人 銭湯絵の世界」

ファンの皆様のご要望にお応えしてリリース。 国立在住、最年長の銭湯絵師・丸山清人師のポストカードが作成されました。 最近の作品の中から丸山師自身がセレクトおよび監修。 オールカラーの5枚セット。もちろんすべて富士山。 以上の5枚の上にポストカ…

ネット媒体でご紹介いただきました、2件

新年6日。すっかり動き始めた。 ありがたいことに2016年の媒体掲載の第一号。 総合カルチャー案内サイトの「CINRA.NET」さん。 音楽・音楽・アート・デザインの情報サイトで、キャッチフレーズは「カルチャーはとまらない、とめられない」。 ご紹介いた…

「浅川マキの夜」の打ち合わせ

朝、スマホが音もなく光っていた。 出ると萩原信義さんだった。浅川マキさんが最も信頼したギタリスト。あと一か月と迫った「浅川マキの夜」のゲスト。今日、会場の下見に来られるという。 中川五郎さんから「畳敷きの14畳でノーマイクノーアンプ。キャパは3…

1月4日のルーティン

ポストに朝刊と共にもう10数年購読している週刊朝日が来ていた。 今年も正月4日にして平常に。月曜日のルーティンが戻ってきた。 第一の目的である嵐山光三郎先生の大河連載エッセイ「コンセント抜いたか」。今週の話題は「カレンダー」。 最後に話題に挙…

告知「くにたち銭湯フォーラム 〜銭湯とペンキ絵と音楽と〜」

2月13日 16:00 〜 18:00 「くにたち銭湯フォーラム 〜銭湯とペンキ絵と音楽と〜」 くにたちの銭湯のさきがけ「富士見湯」ゆかりの「ギャラリービブリオ」で銭湯とペンキ絵と音楽のコラボイベント開催! 伝説の銭湯ペンキ絵師 丸山清人師と国立の銭湯“鳩の…

いつもどおりの正月二日

正月二日もいつもどおり。 午後、嵐山光三郎邸に年始のご挨拶。徒歩で。 御留守だったが、ちょうど戻ってこられた。 ポストにお留守中に来られたお客様のお年始の品。 それを見た嵐山先生と夫人と僕とが思わず同時に言った。 「あ、正介さんが来られたんだ」…