正月二日もいつもどおり。
午後、嵐山光三郎邸に年始のご挨拶。徒歩で。
御留守だったが、ちょうど戻ってこられた。
ポストにお留守中に来られたお客様のお年始の品。
それを見た嵐山先生と夫人と僕とが思わず同時に言った。
「あ、正介さんが来られたんだ」
そのお年始の品が山口瞳先生のご愛用のお店だったから。
嵐山邸では玄関に初夏の「うちわ市」でお求めの岡崎武志さんの「トニー谷うちわ」が飾ってあった。
応接間には同じく岡崎さん作の「漱石うちわ」、古内ヨシさんの「ヨシ猫うちわ」が飾ってあった。
夫人が裁てた抹茶をいただきながら四方山話や情報交換。ビブリオでの企画を褒めていただいた。ありがたい。
特に富士山がお好きなので丸山清人師の銭湯絵展のライブペインティングが丸山師のキャラクターや佇まいも含めてとてもよかったとのこと。現在、試作中の銭湯絵グッズを1セット進呈。
夜はルイルイ・エビスの路線バス旅。面白い。夕刻、他局の紛い物を見てしまった後だけにより面白い。
会社員時代の最後の年、職場のある神楽坂から国立までバスを乗り継いで帰った小さな旅を思い出した。詳細はこちら←クリック!!
しまった、嵐山先生に昨日の件をご注進するの忘れた。
・・・数冊出てきて再び発売中・・・・・
嵐山光三郎・南伸坊・浅生ハルミン 奇跡の共演。俳画カレンダー
←クリック!!
・・・・・・もうすぐ開催・・・・・・・
つげ忠男原画展「懐かしのメロディ 1969/2015」1/14〜26
←クリック!!7
中川フォークジャンボリー 浅川マキの夜 2/5
←クリック!!
・・・開講中・・・・・・・
達人に習うハモニカ教室。
小学生から大人まで。今、話題の“フォニックス”で英会話を習得。 ←クリック!!
「きらりキッズ」。
◎◎ ◎◎ ギャラリービブリオ公式サイト ◎◎ ◎◎
国立駅前。展示、ワークショップ、会議にご活用ください。
・・・・・・・・・・・・・・・
ご意見、ご希望は下の「コメントを書く」欄へ。内密な話やイベント申し込みはメールで。
2274983