館野公一「抵抗の歌の歴史」(国分寺・giee)

昼から国分寺へ。北口のライブバー「giee」。



こちらで開催の「館野公一〜抵抗の歌の歴史」観覧。



昨年の一橋大学での「平和と文化」講座、今年5月くにたち公民館の講座の再演。ミュージシャンで研究者の館野公一さんによるトークと歌。


映像と歌を交えつつ、内外のプロテストソングの歴史を振り返る企画。



はじめて行く店。いかにも国分寺らしい雰囲気。開演時間を待つ館野さん(右)とお客さん。絵になる。



内容は時系列に沿って世界のプロテストソング、日本の抵抗歌の系譜をたどるもの。


まずは歌の役割を、


「事実を伝える」

「楽しむ、鼓舞する」

「気持ちをまとめる」

「つらさを紛らわす」


と仮定。まずは労働歌のカテゴリで田植え歌、馬子唄、革命歌をいくつか紹介。


そしてトピカルソング。つまりトピックの歌。ここで紹介されたのはインドで実際に起きた「ボパール事件」。


1984年。インドのマディヤ・プラデーシュ州ボパールの化学工場からの猛毒ガス漏れ事故が発生した。世界史上最悪の産業災害と言われ、諸説あるものの即死2,000人をはじめ長期スパンでは2万人以上が犠牲になった。


それを次時代に語り継ぐために館野さんが作った「ボパールの悲劇」を弾き語りで歌ってくれた。



「抵抗の歌」の古典としてビリー・ホリデイ「奇妙な果実」を紹介。




「労働運動と歌」として「沖縄を返せ」を紹介。



「労働運動と歌」。



これに関しては僕も一家言ある。



 ワルシャワの労働歌」と


 「ジャイアントロボ」OPは似ている。




いや、それだけのことなんすけどね。別に一家言って程の事はないですね。


【おススメプレイ】

上の動画を同時に再生してみてください。




そして世界のプロテストソングのシンガーを紹介。


曰く、ウディ・ガスリー




ピート・シーガー




ボブ・ディラン




ジョーン・バエズ




ビクトル・ハラ




カラワン




日本のシンガーたち


添田唖蝉坊



岡林信康




高石ともや




高田渡



そしてそして。わがギャラリービブリオが一方ならぬお世話になっている五郎さん、中川五郎


美輪明宏




それと関連して5月にビブリオに来てくれたパギやん。



再演も内定。近々、リリース予定。


さらに笠木透。


古川豪



さらにはその後の系譜。「今を生きるプロテスト・ソング」


忌野清志郎元ちとせ斉藤和義ソウル・フラワー・ユニオン、そしてジンタらムータ。


実は先ほど紹介した大好きな「ワルシャワの労働歌」。僕がこの曲を好きになった原因はジンタらの「ワルシャワの労働歌」だ。



これ映画「シュトルム・ウント・ドランク」のメイキング。これに映っている白崎映美さんにはライブをしていただいたし、映っている山田勇男監督、つげ忠男さんには個展をしていただいた。なにかとご縁がある映画。ロケ地・国立だし。僕も一瞬、映っている。



そして「脱走兵」。館野さんの弾き語りでエンディング。



あっという間の2時間。面白かったー。面白かったし、勉強にもなった。



このコンテンツは他でもできるなぁ。若干駆け足の感があったので2.5〜3倍くらいのボリュームでもいいんじゃないかな。昼食後から夕食前までの13時〜18時とか、終電から始発までの0時30分〜5時30分のオールナイト居眠り自在の徹夜企画とか。時間帯にもよるけどフリーマイクと組み合わせてもいいと思うし。


きっと再演があると思う。お勧めです。



・・・・・もうすぐ開催・・・・

お座敷画廊で見る「ざしき童子の話」の原画
賢治の小宇宙に浸る2週間
關敏 小品展〜秋〜 ←クリック!!


浅草から爆笑ユニット上陸。国立駅前のお座敷で堪能する落語とかっぽれ。9/3
關敏 小品展〜秋〜 ←クリック!!


近世の三多摩で発展し昭和の三多摩で衰退した放浪芸「説経祭文」がギャラリービブリオで蘇る!! 9/9
關敏 小品展〜秋〜 ←クリック!!



・・・・・・開講中・・・・・・・


人気真打から直伝をうける、三遊亭遊史郎の江戸端唄・三味線教室

關敏 小品展〜秋〜 ←クリック!!
三遊亭遊史郎の「江戸端唄・三味線教室」  


關敏 小品展〜秋〜 ←クリック!!
中国語いとも簡単教室  

達人に習うハモニカ教室。

ハモニカ ←クリック!!


小学生対象。今、話題の“フォニックス”で生きた英会話を習得。きらり ←クリック!!

「きらりキッズ」。

◎◎ ◎◎ ギャラリービブリオ公式サイト ◎◎ ◎◎

国立駅前。展示、ワークショップ、会議にご活用ください。レンタルスペース、貸会議室

ギャラリービブリオ 
  ↑クリック!!


・・・・・・・・・・・・・・・

ご意見、ご希望やイベント申し込みはメールで。
      2776208