国立のタウン誌「国立歩記」。
こちらにご紹介いただいた。
「国立名物 俳画カレンダー」について。
ありがとうございます。
実は前号でもずいぶんご紹介いただいた。「アートの秋」ということで国立アート散歩の案内人として起用されたのだ。
国立に数多くある画廊の数多い画廊主の中でもっともアートに遠いと自覚してるんだけどね。
さらに前号では僕が強くお勧めして急遽「太田蘭三」に関する小特集コラムが掲載された。
「急遽掲載」されたということは「急遽延期」になった記事があったということ。それが何かが今日知れた。
なんと太田先生、これに勝ったか。
午後、東一条通りは「ギャラリーゆりの木」へ。
今日、初日の「小林敏也 雨ニモマケズ原画 おたのしみ展」を観覧。

- 作者: 宮澤賢治,小林敏也
- 出版社/メーカー: 好学社
- 発売日: 2013/05/27
- メディア: 大型本
- この商品を含むブログ (1件) を見る
この本の原画を中心にした展覧会。初日なので小林さんもおられた。小林さんとは世界の絵本作家が作品を通して福島の子どもたちを支援するチャリティ展「手から手へ展」の仲間。小林さんは出品作家で、僕は事務局の作品販売担当者。
温かい小林さんの作品と共に展示の工夫も素晴らしい。
新刊を購入し、サインをいただいた。

- 作者: 宮澤賢治,小林敏也
- 出版社/メーカー: 好学社
- 発売日: 2016/07/27
- メディア: 大型本
- この商品を含むブログを見る
そしてこの本をはさんで密談。なんか楽しいことができるかも。まずは読み込もう。
「ゆりの木」のマダムに年末のご挨拶。いつもお世話になっている同業の先輩。いつもバラエティに富んだ展示を企画されてすばらしい。
夕方、増田書店さんにカレンダーの追加の納品。ありがとうございます。
【業務連絡】
昨日お知らせした「中川フォークジャンボリー with 白崎映美」は間もなく満席です。早くも。迷っている方はお急ぎください。
・・・・・もうすぐ開催・・・・
本邦初!銭湯での銭湯画のグループ展 「新春初夢富士山展」(鳩乃湯にて)
←クリック!!
つげ忠男原画展「夜桜修羅」
←クリック!!
中川フォークジャンボリー with 白崎映美 1/29
←クリック!!
・・・大好評、地元限定発売中・・・・・
増田書店、オリオン書房PAPERWALLnonowa国立店にて店頭販売中。通販もあります。
嵐山光三郎・南伸坊・浅生ハルミン 奇跡の共演。俳画カレンダー
←クリック!!
・・・ビブリオの名物「45回転の人々」からスピンオフ・・・
ドーナツボーイズの「恋するB級ドーナツ盤」
・・・・好評発売中・・・・・・・
・・・開講中・・・・・・・
達人に習うハモニカ教室。
小学生対象。今、話題の“フォニックス”で生きた英会話を習得。 ←クリック!!
「きらりキッズ」。
◎◎ ◎◎ ギャラリービブリオ公式サイト ◎◎ ◎◎
国立駅前。展示、ワークショップ、会議にご活用ください。レンタルスペース、貸会議室
・・・・・・・・・・・・・・・
ご意見、ご希望やイベント申し込みはメールで。
2616735