人気ブログランキングへの応援お願いします。1日1クリックだけが毎日更新の源です。
過去ログのうちダイエット関連の話題は こちらをクリックしてご覧ください。
過去ログのうち脳梗塞闘病&リハビリ関連の話題は こちらをクリックしてご覧ください。
−−−−−−−−−−−−−−−−
午後はがきゑ展を見に「エソラ(=キャットフィッシュ)」へ。
途中、100均の「ミーツ」によりサイコロを購入。
荒餓鬼の名曲「ダイス」に影響されたわけではない。
年賀状用。と言っても年賀状をスゴロク仕立てにしようってんじゃ無い。それは畏友、近江の粋人・紙魚子さんの専売特許。僕は人真似はしない…ことはない、よくする。でも勝ち目の無い人真似はしない。「ほら、俺にやらせりゃこんなによくなるよ」っていう自信があるときだけ人まねをする。
単に画像が必要となっただけ。
それにしてもこれが100円ショップの弱点。なんでも100円にしないといけない。なんとサイコロ7個セットですよ。チンチロチン2組やっても一つ余る。
エソラでは入口で店主のマスヲさんのお友達が採れ立て野菜の即売をしていた。野菜は大好きだけど重いからなぁ。
そして「はがきゑ」。一通り拝見した。今年もいい作品がそろったなぁ。
目移りして迷いに迷う。迷いに迷ってまるでダイスを振るようにエイヤッ!と決めて一点予約。我が家に来るのが楽しみ。僕のものになったらまた報告しますね。
しばらく雑談していたら嵐山光三郎先生がご一家で来られた。入れ替わりで三橋乙揶 (シバ)さん。三橋さんも毎年出品されている。お会いするのは5年ぶりくらいかも。お元気でしたか?
続いて最近、「けむり」という句集を上梓された俳人の西原天気さんも来られた。
さてそろそろ帰ろうかと思って腰を上げかけたところに関頑亭先生。「あれ、もう帰っちゃうの?」いえ、もう2時間遊んでるんですよ。また来ます。
そして美味しそうなサトイモに我慢がならずに買ってしまった。
えっ? こんな見事に立派なサトイモが一袋たった100円ですか? 数えたら7個も入っている。なんか「7個入り100円」に縁がある日だ。
そしてサイコロの7個入りはビミョーだったけど、サトイモの7個入りはすごく嬉しい。
そこそこ重いので歩き出しはバランスをとるのに苦労したけど、一つ目の角を過ぎる頃には慣れて、袋を振り回しながら元気いっぱいで帰った。<今日の1句>
サイコロを 振って絵を買う 冬の午後
・・・・・・・・・・ ・・・・・・・・・・・・・・・
ご意見、ご希望は下の「コメントを書く」欄へ。内密な話はメールで。
人気ブログランキング参加中。ぜひ1日1クリックください!!
開催中「はがきゑ展2011」は12月25日まで。
開催中「石子順造的世界・展」は来年2月26日まで。