住みたい町 〜向島と銀座の間〜
一週落ちの週刊誌を読んでいたら「ここに住みたいランキング」という特集が載っていた。大勢の識者の皆さんが「住みたい町」のトップ3を挙げるという企画だ。
その中で作家の枝川公一氏が「国立市中◎丁目」を挙げられている。まさしく超・地元。枝川氏と言えば街歩きのプロ。光栄であります。
「都会と田舎、両方の要素を備えた郊外都市。自然食品、自然雑貨の店も並ぶ」。住んでいて、都会を感じるシーンはあまりないが、なるほど自然食品、自然雑貨の店はある。そのへんが「都会」の所以かな。僕は生憎、足を踏み入れたことないけど。
光栄なのはそれだけではない。枝川氏は国立を2位に挙げておられるのだけど、1位が「東向島5丁目」で3位が「銀座7丁目」なのだ。東向島といえば玉の井。玉ノ井ではない。それは栃東である。タマノイでもない。それは「すしのこ」である。
玉の井と言えば『濹(ぼく)東綺譚』である。そして、滝田ゆうである。
そして銀座はいうまでもなく、「日本の街」の象徴、代表。
そんな東向島と銀座に挟まれてのランク入りなんて、なんとも愉快じゃありませんか。
って、わが町を褒められたことよりも、東向島に興奮しとるな、ワシ。
///////////////////////////////////////////////////////////////////////////
人気ブログランキング参加中。ぜひクリックください!!
皆様の1日1クリックだけが、毎日更新の励みです。ただいま「サラリーマン部門」17位。感謝。