今日も天気がいいので立川までウォーキング。先日は北回りで行ったので今日は南回り。
途中、WINSへ寄り道。場外馬券売場。
別に馬券を買ったわけじゃない。僕は賭け事が苦手。
負ければすごく口惜しいし偶に勝っても「こんなこと続かない」としか思えない。熱くならない。つまり適性がない。
でも鉄火場の雰囲気は好き。嵐山光三郎先生の競輪忘年会にも毎年参加させていただいた。
順位は確定。配当はどうかな。
競馬博物館では「歌舞伎と馬」展が開催中。
行きたいけど横浜は遠い。
途中寄った雑貨店で昭和と再会。
アイストングでR (アール)
嵐山先生提唱の「ABC文体」は昭和50年ごろ流行。「BルがおいC(=ビールがおいしい)」とか。
- 作者: 嵐山光三郎
- 出版社/メーカー: 講談社
- 発売日: 1982/10
- メディア: 単行本
- この商品を含むブログを見る
・・・・・ただいま参加中。5月末日まで・・・・・・・
←クリック!!
・・・・・・開講中・・・・・・・
←クリック!!
中国語いとも簡単教室 英語多読教室くにたち
←クリック!!
小学生対象・放課後の英語教室「きらりキッズ」。
←クリック!!
◎◎ ◎◎ ギャラリービブリオ公式サイト ◎◎ ◎◎
国立駅前。展示、ワークショップ、会議にご活用ください。
・・・・・・・・・・・・・・・
ご意見、ご希望は下の「コメントを書く」欄へ。内密な話やイベント申し込みはメールで