昨日の深夜、近々発表の7月の展示についてある媒体から情報ページに載せてくれると言うお話をいただいたので急遽、準備。
でも僕一人ではどうにもならない部分があり、旧知のイラストレーター・あべななえさんに救援要請。
- 作者: あべななえ
- 出版社/メーカー: ハッピーオウル社
- 発売日: 2008/01
- メディア: 大型本
- この商品を含むブログ (5件) を見る
- 作者: 小林衛己子,あべななえ
- 出版社/メーカー: ハッピーオウル社
- 発売日: 2006/10
- メディア: 大型本
- この商品を含むブログ (1件) を見る
幸い快諾をいただいた。
そんなわけで昨日は夜更かしして今日は寝不足。
午後、居眠りしていたら電話着信。
4月に当廊で作品展示を行い大きな反響をいただいた「石州流盆席」の家元からだった。
随分多くの方にご覧いただいた盆石展示。多くのメディアに取り上げていただいた。
たとえばJCN立川マイテレビでご紹介いただいた。
番組はデイリーニュース。
初日の慌しい中の取材だったが、実に丁寧にまとめてくれた。
石州流盆石の概略を大掴みできる三分半となっている。
国立発のWEBマガジン「国立ハッピースポット」でも取材していただきライブ感あふれる記事にしていただいた。←クリック!!
それらの効果は絶大で多くのお客様にご来場いただいた。感謝。
反響にお応えするカタチで、この夏から盆石の教室が当廊で月二回ほどのペースで開かれることとなった。展示、報道をご覧になって「私もやりたい」と思った方はご連絡ください。
詳細は決定しだいお知らせします。
・・・・・ただいま参加中。5月末日まで・・・・・・・
←クリック!!
・・・・・・開講中・・・・・・・
←クリック!!
中国語いとも簡単教室 英語多読教室くにたち
←クリック!!
小学生対象・放課後の英語教室「きらりキッズ」。
←クリック!!
◎◎ ◎◎ ギャラリービブリオ公式サイト ◎◎ ◎◎
国立駅前。展示、ワークショップ、会議にご活用ください。
・・・・・・・・・・・・・・・
ご意見、ご希望は下の「コメントを書く」欄へ。内密な話やイベント申し込みはメールで