水道橋で水道のお勉強(東京都水道歴史館)

午後、水道橋下車。もちろん目的は野球ではない。ましてや競馬やボクシングでもない。


後楽園とは逆方向にある東京都水道歴史館。



水道の歴史に興味があるのかと問われたら、「ある」と答える。


4時30分が最終入場で4時25分に入場。順路は2階から。僕の杖を見た案内係の人がエレベーターを案内してくれようとするが、このくらいの階段なら大丈夫。


東京の水道の歴史と言えばハイライトは「玉川上水」。


アニメと電気人形劇でその成り立ちを教えてくれる。



わかりやすく、感動的。


それとともに僕が知りたかったのが神田上水


玉川上水よりずっと前に作られている。神君家康公が都市の発展を予測して、三河以来の臣下の大久保藤五郎に命じて作らせた。


水源は吉祥寺の井の頭公園


今は「神田川」の名でよばれる。


   ↑ ↑ ↑
   違います。




昭和の貧しい恋人たちを見守ってきた。かどうかは知らない。前職の職場の前を流れていた。というか神田川べりに会社があった。


その神田上水を作った大久保藤五郎。後に家康公から大久保主水の名を賜った。「もんど」ではなく「もんと」。水だけに「にごり」を嫌ったらしい。


その末裔が旧知の大久保忠淳さん。現在、浅草近くでカレー専門店(←クリック!! おいしいよ)のオーナーシェフラテンバンドのドラマー(←クリック!!)。僕が開業する時には貴重な蔵書を寄付してくれた。



そんなご縁で神田上水には以前から大いに興味があり、東京都水道歴史館には来たかったのだが、今日ようやくその機会を得た。5時閉館で入館が4時25分だからちょっと駆け足だったけど面白かった。勉強になった。入場無料。



水は大切にしないといけないなぁ。




・・・・好評発売中・・・・・・・

最年長銭湯絵師の自選ポストカードセット
布つくし ←クリック!!

・・・もうすぐ開催・・・・・

山田真奈未絵本原画展3/31〜4/12

關敏 小品展〜秋〜 ←クリック!!


中川フォークジャンボリー  高田渡の夜  4/21
關敏 小品展〜秋〜 ←クリック!! ★☆予約満数キャンセル待ち★☆

・・・開講中・・・・・・・

關敏 小品展〜秋〜 ←クリック!!
中国語いとも簡単教室  

達人に習うハモニカ教室。

ハモニカ ←クリック!!


小学生から大人まで。今、話題の“フォニックス”で英会話を習得。きらり ←クリック!!

「きらりキッズ」。

◎◎ ◎◎ ギャラリービブリオ公式サイト ◎◎ ◎◎

国立駅前。展示、ワークショップ、会議にご活用ください。

ギャラリービブリオ 
  ↑クリック!!



国立駅至近。お得な和室の会議室。お申し込みは「スペなび」から。

ギャラリービブリオ 
  ↑クリック!!

・・・・・・・・・・・・・・・

ご意見、ご希望は下の「コメントを書く」欄へ。内密な話やイベント申し込みはメールで。
      2351259