【業務連絡】
「中央線沿線4箇所 安部慎一展」。ゆかりの地、阿佐ヶ谷会場は明日16日から。「ギャラリー白線」にて展示作品は「阿佐ヶ谷心中」。
そして新宿会場「新宿眼科画廊」は17日まで、また当ビブリオは17日が水曜日で休廊日なので、四箇所全部一日で回れるのは実は明日16日しかない、ということになる。
「なぜいつも通りに水曜日に休む? 一日ずらして木曜日に休めばいいじゃないか」
とも言われた。でもそうしたら…。
僕が眼科画廊見られないじゃないの!
それはちょっと困るのである。
じゃ、逆に16日の火曜日に休めば? とも言われたんだけど、当ビブリオは貸し会議室屋も兼ねていて予約が無い日は無いので火曜にも木曜にもずらせないのだ。
そんなわけで17日(水)はお休みします。
-------------以上、業務連絡でした。
昼過ぎ、東京都浴場組合の機関紙「東京銭湯」編集部さんから電話。銭湯ファンの祭典「銭湯サポーターフォーラム2016」の件とのこと。
はーはー、去年開かれたのは知ってます。あっという間に満員になって行かれなかったんです。今年もあるんですね。まだ申し込み間に合いますか?
と聞いたらそうではなくて。
物販業者としての参加のお誘い。つまりポストカード屋さんをやりませんか、と。
今年は去年よりも大きな会場でやるらしい。
面白そう、やりますやります。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
【銭湯サポーターフォーラム 実施概要】
●開催日時:2016年10月9(日) 12時開場 12時50分開始 16時15分終了
●場所:大田区民プラザ
※東急多摩川線「下丸子駅」下車、徒歩1分http://www.city.ota.tokyo.jp/shisetsu/plaza/
●定員:200名
●会費:2000円(交流会での飲食費含む)※お土産付き
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
思えば国立うちわ市、
丸山清人銭湯絵展、
くにたち銭湯フォーラム、
ろくでもNIGHT女湯スペシャル、
硬軟織り交ぜいろいろと銭湯に関わってきたこの一年。こういうちゃんとしたイベントでもお声がかかるようになった。ありがたい。
「銭湯サポーターフォーラム2016」の詳細はこちら(←クリック)
興味のある方はぜひお集まりください。
僕も何か新製品考えないとな、さすがに。
・・・・開催中・・・・・・・
安部慎一原画展「美代子阿佐ヶ谷気分」8/12〜8/28
←クリック!!
中川フォークジャンボリー with よしだよしこ 9/9
←クリック!!
・・・・好評発売中・・・・・・・
・・・開講中・・・・・・・
達人に習うハモニカ教室。
小学生対象。今、話題の“フォニックス”で生きた英会話を習得。 ←クリック!!
「きらりキッズ」。
◎◎ ◎◎ ギャラリービブリオ公式サイト ◎◎ ◎◎
国立駅前。展示、ワークショップ、会議にご活用ください。レンタルスペース、貸会議室
国立駅至近。お得な和室の会議室。お申し込みは「スペなび」から。
・・・・・・・・・・・・・・・
ご意見、ご希望やイベント申し込みはメールで。
2496704