昔の仕事を書庫から発掘。文豪に囲まれて

某メディアからの依頼で資料探し。故・山口瞳先生に関するもの。


山口先生の著作や直筆サインを探すうち奥の方から昔の仕事が出てきた。


男性自身シリーズ「年金老人奮戦日記」。


この本には僕が登場している。




文中にある「原稿」と「写真」はこちら。



なんと署名入り。



ほんとに「なんと」。



これは「中グラビア」。




巻頭特集はなんとこちら。




もちろんこちらも担当ページ。ワン・オペレーションだったんでね。企画も取材も編集も撮影も。そして営業も。



収録会場は都内の某料亭で。当時「お一人様30,000円から」だった。料理は覚えちゃいないがデザートの葛切りがメチャ美味かったことだけ覚えている。その後あれより美味しい葛切りを食べたことはない。いやあれ以来、葛切りを食べたことないかも。



まだバブルの残滓が残っていた時代だった。さっき、その店のホームページを開いたら今は「15,000円から」になっていた。もっとも半額にはなったがもう一生行くことはあるまい。


貧乏人の僻みもあるが、もしこの先お金持ちになったとしても・・・。



15,000円の懐石料理を4人で食うより


1,500円のお弁当を40人で食べた方が


絶対に美味しい。




こういう仕事の時、僕は約束の時間の1時間前には会場入りするのだが僕が店に入った数分後に司馬先生が来られた。ギリギリセーフ。


同席する上司が来るまでの時間は先生と雑談。戦前の歌謡曲の話をしたと思う。


「銀座&柳」というとみんな佐藤千夜子の「東京行進曲」の事を言う。



でも四谷文子の「銀座の柳」もいい。



みたいな話をしたと思う。


約束時間に遅れはしなかったものの、司馬先生よりも遅くに来た上司への批判は控えておこう。いろいろお世話になったので。数年後、アルバイト禁止の会社にいながら迂闊にもある映画のスタッフロールに名前が出てしまったことがあったが、公開時に劇場でそれに気づきつつも見て見ぬふりをしてくれた恩義がある。



この時の特集の校正ゲラに同封されていた司馬先生からの手紙は僕の宝物だ。


専用の原稿用紙に太いペンで、



「あの晩は楽しかったですね  遼太ろ」



と書かれていた。



そして今宵。閉店後にそのメディアの編集さんと待ち合わせして発掘した資料をお見せしてしばし説明&雑談。



僕の仕事はそこまで。あとはどんな記事になるか気長に待つとしよう。



ところで冒頭でご紹介した「年金老人奮戦日記」。


年金老人奮戦日記 (男性自身シリーズ)

年金老人奮戦日記 (男性自身シリーズ)


古本市場ではそこそこするみたい。



・・・・・開催中・・・・

つげ忠男原画展「夜桜修羅」
關敏 小品展〜秋〜 ←クリック!!


・・・・・もうすぐ開催・・・・

「鳩の湯展」を見逃したあなたに。「銭湯富士山親子展」
關敏 小品展〜秋〜 ←クリック!!



浅草から爆笑ユニット上陸。国立駅前のお座敷で堪能する落語とかっぽれ。2/26
關敏 小品展〜秋〜 ←クリック!!



・・・ビブリオの名物「45回転の人々」からスピンオフ・・・

ドーナツボーイズの「恋するB級ドーナツ盤」

布つくし ←クリック!!



・・・・好評発売中・・・・・・・

最年長銭湯絵師の自選ポストカードセット
布つくし ←クリック!!



・・・開講中・・・・・・・

關敏 小品展〜秋〜 ←クリック!!
中国語いとも簡単教室  

達人に習うハモニカ教室。

ハモニカ ←クリック!!


小学生対象。今、話題の“フォニックス”で生きた英会話を習得。きらり ←クリック!!

「きらりキッズ」。

◎◎ ◎◎ ギャラリービブリオ公式サイト ◎◎ ◎◎

国立駅前。展示、ワークショップ、会議にご活用ください。レンタルスペース、貸会議室

ギャラリービブリオ 
  ↑クリック!!


・・・・・・・・・・・・・・・

ご意見、ご希望やイベント申し込みはメールで。
      2651747