拍子木と私

拍子木を買った。


そもそもは「紙芝居舞台」が欲しかったのだ。こういうの。




格安な中古品は無いかとネット上を逍遥するうちに紙芝居用の拍子木を見つけてしまい欲しくなってしまったのだ。



何に使うというあてがあるわけではないが見ているうちに、ね。



こういうのとか。



こういうのとか。




拍子木の一般的な使い方としては、お芝居、お相撲の呼び出し、防火夜回り、あたりかな。


ボクシングでラウンドが終わる10秒前に鳴らされる「カンカン!」っていう拍子木もかっこいいよね。あと、柔道の試合でも鳴らすって聞いたことあるけど、あいにく柔道経験はないからわからない(いやボクシング経験もないけど)。


あと、トニー谷ね。



トニー・谷っていうとソロバンのイメージが強いかもしれないけど、僕らの世代では「アベック歌合戦」の時の拍子木だよね。


子どもの頃、うちにもあった。角棒ではなく丸棒。ディズニーのお子様楽器セットの一つ。白雪姫の顔とシンデレラの顔がそれぞれプリントされていた。


幼稚園の頃だったか、リトミック教室で習ったフレーズをその拍子木で叩いていたら祖母に「トニー谷かよ」と言われたなぁ。



で拍子木というものはどこで買うか。



楽器だから楽器屋で買うのが一番の王道。


「防火夜回り」は防災用品だからホームセンターかなっと、ホームセンターに行く人はご用心。


ホームセンターで「拍子木ください」っていうと・・・・。


こういう2本の棒をひもでつないだものは出してはくれない。




多分、一本棒を出してくるはず。




さらにはこんなレール型のも。





工具業界で「拍子木」というとこれなのだ。板金の工具。平らな板金を曲げる時につかう。




結局、僕が買ったのは骨董品。いや由緒正しいものじゃない。骨董品というより単なる古物。出所不明。黒光りはしている。




なにやら意味不明の銘が彫られている。




何の木を使っているのか、凄く堅くて「カーーーーン」と高く乾いたいい音が出る。




そして重い。なんと水に入れたら沈む。

















うそ。やっぱり浮きます。





・・・・・もうすぐ開催・・・・

中川フォークジャンボリー with 斉藤哲夫 3/24
關敏 小品展〜秋〜 ←クリック!!



4/13〜25 山福朱実原画展「水はみどろの宮」

關敏 小品展〜秋〜 ←クリック!!


第一人者が直接指導のまたとない機会。丸山清人銭湯絵教室。5/21、22

關敏 小品展〜秋〜 ←クリック!!




5/27〜29 漆のお盆に砂で風景画を描く芸術「盆石」。
關敏 小品展〜秋〜 ←詳細はクリック!!


・・・ビブリオの名物「45回転の人々」からスピンオフ・・・

ドーナツボーイズの「恋するB級ドーナツ盤」

布つくし ←クリック!!



・・・・好評発売中・・・・・・・

最年長銭湯絵師の自選ポストカードセット
布つくし ←クリック!!



・・・開講中・・・・・・・

關敏 小品展〜秋〜 ←クリック!!
中国語いとも簡単教室  

達人に習うハモニカ教室。

ハモニカ ←クリック!!


小学生対象。今、話題の“フォニックス”で生きた英会話を習得。きらり ←クリック!!

「きらりキッズ」。

◎◎ ◎◎ ギャラリービブリオ公式サイト ◎◎ ◎◎

国立駅前。展示、ワークショップ、会議にご活用ください。レンタルスペース、貸会議室

ギャラリービブリオ 
  ↑クリック!!


・・・・・・・・・・・・・・・

ご意見、ご希望やイベント申し込みはメールで。
      2668927