雪かきと「助清」

雪かきに翻弄された一日。というか2日。


昨日は23時に仕事を終えて「月曜から夜更かし」を見て寝よう、と思ったのだけど雪かきの誘惑に負けてしまった。


深夜の雪かき。僕の場合、ビブリオと自宅と義理筋が二つある。それぞれに面積の割りに間口が広いので結構大変。「義理筋その1」を中心にちょっとだけと思ったのについ夢中に。実は雪かき大好き。結構得意。子どものころからやってるんでね。


まぁほとんどがツールがそろっているかどうか、なんだけどね。




最初のうちはコンビニの深夜配送トラックのドライバーや巡回の消防団の人に「お疲れ様です」なんて愛想を振りまいていたんだけど、いつしか挨拶の相手が新聞配達の人にかわって「こりゃいかん」と時計を見たら3時近い。


あわてて帰るが、ついでに市内をパトロール。スコップをステッキ代わりに。パトロールというか単なる散歩。途中、某飲食店のシャッターの隙間から出てきたネズミが別の飲食店のシャッターの隙間にもぐりこむのを目撃。彼もパトロール中らしい。かんばってくれたまえ。お店にはもう行かないと思うけど。


3時に寝て8時おき。


9時から作業開始。「義理筋その1」では隣のブティックのマダムと共同作業。通学の小学生に「雪かきありがとうございます」で声をかけられる。雪の影響で始まりが遅くなったらしい。


自宅ではカーポートを念入りに。うちはいわゆる「片流れ」のカーポート。



これじゃないけどこういうやつ。


これは「たいていの降雪」には耐えられるように設計されているが、何年にいっぺんかは「たいていじゃない降雪」がある。


18年位前に雪の重みに耐えかねてカーポートの根元がアスファルトから抜けかけたことがある。施工から2,3年だったので業者に文句を言おういや直させようと電話したらすでに倒産していた。たしか20万以上かかったなあ。


4年前の大雪では近所の医院のカーポートが雪の重みでつぶれ、高級車がV字型に折れ曲がっていた。彼の被害額はうちのにゼロが二つつくなあ。



ネット上では造園業の人が提唱する「腰に負担をかけないスコップの使い方」が提唱されている。



これ、いいんだけど僕みたいな体型の人はぶつかるのよ、ヒジが、腹に。


夢中になってビブリオと自宅と「義理筋その1」を何往復もしながら雪かきをしていたらビブリオの前に人の姿。雪の中、来てくださったお客様だ。開店時間になっていた。あわてて駆け寄り鍵を開けて中に請じる。暖房はタイマーをつけてあった。


長靴と作業ジャンパーを脱いで接客。


お客様が帰られた後、手を見たら軍手をはめたままだった。軍手の下に極薄のゴム手袋をしていたので濡れた軍手をしている自覚がなかったのだ。


軍手を取ると下に極薄のゴム手袋。



助清感、はんぱねぇ


その後も合間と陽光を見ながらちまちま作業。「義理筋2号」はツレに任せた。



【業務連絡】明日(24日--水--)は定休日です。



・・・・・・・開催中・・・・・・・

現役最年長銭湯絵師・丸山清人氏(82)の最新作品とWS受講者の作品 1/20〜28

關敏 小品展〜秋〜 ←クリック!!


・・・・・・・もうすぐ開催・・・・・・・


パギやんのお座敷ワンマンライブは2/3の夕方

ギャラリービブリオ


2/8〜2/20
『ぴたっ!』から『わたしのこねこ』まで あずみ虫の絵本原画展

關敏 小品展〜秋〜 ←クリック!!


中川フォークジャンボリー with 中川イサト 2/22
關敏 小品展〜秋〜 ←クリック!!


2/24(土) 
浅草から爆笑トリオ来臨。国立駅前のお座敷で堪能する落語とかっぽれ。
關敏 小品展〜秋〜 ←クリック!


2/25(日) 
童謡、懐メロからオリジナルのCMソングまで。おやつ付きののんびりコンサート。
關敏 小品展〜秋〜 ←クリック!


3/10(土)
孤高の歌姫 YO-EN昭和歌謡スペシャルライブ 3/10
關敏 小品展〜秋〜 ←クリック!! 

国立駅前の古民家ギャラリーに昭和歌謡が響く宴は3/10。


・・・・・・開講中・・・・・・・

人気真打から直伝をうける、三遊亭遊史郎の江戸端唄・三味線教室

關敏 小品展〜秋〜 ←クリック!!
三遊亭遊史郎の「江戸端唄・三味線教室」  


關敏 小品展〜秋〜 ←クリック!!
中国語いとも簡単教室  


達人に習うハモニカ教室。

ハモニカ ←クリック!!


小学生対象。今、話題の“フォニックス”で生きた英会話を習得。きらり ←クリック!!

「きらりキッズ」。

◎◎ ◎◎ ギャラリービブリオ公式サイト ◎◎ ◎◎

国立駅前。展示、ワークショップ、会議にご活用ください。レンタルスペース、貸会議室

ギャラリービブリオ 
  ↑クリック!!


・・・・・・・・・・・・・・・

ご意見、ご希望やイベント申し込みはメールで。      2900684