シヤッター・アイランド

よかった。なんとかズボン履けたよ。上着のボタンもとまった。


さて、ゴールデン・ウィークも終わり、ゴールデン・ハーフの近況が気になる今日この頃ですが、いかがお過ごしでしょうか。


連休中の新聞を読み直していて、気になった記事があった。

僕は建築業界から果てしなく遠いところにいるし、我が家の窓にシャッターをつける予定もないから、どうでもいいといえばどうでもいいニュースなんだけど。


記事に登場する、コウノトリ、じゃなくて公取から指導を受けた会社、三和シヤッター東洋シヤッター文化シヤッター、である。


三和シャッター、東洋シャッター、文化シャッターじゃなくて、三和シヤッター、東洋シヤッター、文化シヤッター

「シャッター」じゃなくて「シヤッター」。「ャ」じゃなくて「ヤ」なの。「ヤ」が大きいのね。


揃いも揃ってなんなんだろう?


と悩んでいたら、同僚があっさり教えてくれた。そうなんだ、知らなかった。え? これって常識?

つまり・・・。

(以下反転で)




商 標登録や商業登 記に小文字(拗音)が使えなかった名残なんだって。カメラのキ ヤノン、フィルムの富士フ イルムも同様だそうな。



(反転終わり)
なるほど。だから業界団体も「(社)日本シヤッター・ドア協会」なんだね。納得。


世が世なら「シャッター・アイランド」も「シヤッター・アイランド」になっていた、と言うわけだね、うん。デイカブリオもビックリだ。


は5月14日(金)から!!

幻燈展 ←クリック!!


///////////////////////////////


ご意見、ご希望は下の「コメントを書く」欄へ。内密な話はメール