瀋陽、右往左往嗚呼、あじあ号。ついに。

美代子阿佐ヶ谷気分
 ← クリック!!

キリ番プレゼント。次は「11111」。前後賞つきね。自己申告で。よろしく。


・・・・・5月4日(3日目)の旅日記<10>・・・・・・

ずっと憧れていた「あじあ号」。

その雄姿を写真で見るたびに思い出すものがある。鉄人28号だ。


「クラスの男子」というものは、「鉄人派」と「アトム派」に二分できるものである(あと「馬場派」と「猪木派」にも。えっ? それ以外? そういう上品でお利口な人は「クラスの男子」という種にカウントする必要なし ←偏見)。


僕は圧倒的に「鉄人派」だった(そして馬場派)。重々しい曲線のフォルム。深い思慮を湛えた佇まい・・・。どれも「あじあ号」と共通のものだ。そして上の写真ではブラックに見える塗色も青だったという。これも共通。


その憧れの「あじあ号=パシナ」が僕の目の前に姿を現そうとしている。いや、「静態保存」だから姿は現さない。僕のほうが動いて会いに行く。


そういうわけで、白シャツ氏が示した敷居のラインまで進み出た。ドアを全開する。


あじあ号がその重々しい姿を現した。うん、やっぱり姿は現した。


扉のほぼ正面である。「長八の宿」の「じっさん」に言わせれば、

「どのへんもあにもおめ 真正面に・・・ デーンさ」

である。



大きい・・・・。そしてカッコイイ。想像以上に明るいカラーリングで、「鉄人カラー」というより「ドラえもんカラー」。でもカッコイイ。特に動輪のたくましさ・・。


圧倒された。

圧倒されて、気圧されて、思わずたたらを踏んで、二、三歩前に踏み出してしまった(おいおい)。

強力な磁力に引き寄せられて、至近距離まで近づく。警備員さんたちも、僕の背後でピッタリガードをしているが、もうとがめだてしない。


照明が無く、窓と天窓からのほのかな自然光だけなので、後部のほうはかすんで見えない。


あじあ号」以外にも多くの機関車たちが静かな眠りについていた。


三吉は機関車には全く興味を示さない。あいかわらずクロスボーをいじくっている。


男子と言うのは基本的に武器が好きな動物である。また、警備員Aさんが三吉に聞いてきた。

「坊や、それ、どうやるんだい?」

 あ、どうぞ。やってみてください。

「えーっと、こいつを引っ張るんだよな。あれれ?」

 こうやるんです(ト、三吉が指導)。そう、そうやって引っ張って、そこに矢を引っ掛けて。

「あ、こうか・・・」

そう、それで引き金をひくんです。

「・・・・。いや、ここで撃つわけにはいかないよ(笑)」


などという和んだ空気の中、鉄の扉から半径2メートルぐらいの間で見学させてもらっていたが、さすがに白シャツ氏が声をかけてきた。


「さて、そろそろいいですかね。規則なんでね。」


ありがとう。ありがとうございます。感謝します。日本語と中国語で礼を述べて鉄の扉に向った。そして最後にもう一度振り返り、その勇姿を目に焼き付けた。

       (つづく)



※「蕃茄庵」からのお知らせ
今回、私たちは非公開の「蒸気機関車博物館」を訪れ、幸運にもその一部を見ることが出来ましたが、あくまで「幸運」によるもので、行かれた方すべてが見ることが出来るということではないことを、改めて申し上げます。むしろ「見られなかった」例の方が遥かに多いということは言うまでもありません。
また、警備員さん、係員さんたちもその職務に極めて忠実であったことも、彼らの名誉のために、改めて強調しておきたいと思います。

美代子阿佐ヶ谷気分
 ← クリック!!