初日、取材していただいた読売新聞の掲載日。
朝一番でコンビニにて購入。ああ、なんて素敵なリポート。
ちょっと拡大。上半分。
そして下半分。
さすが効果は絶大。電話番号が載っていたので朝一番から15件の場所の問い合わせの電話があった。
そして当然、来店も多数。平日にも関わらず常に満員。
某・全国ネット放送局ワイド番組から電話。取材のオファー。だったんだけどあまりもご要望のハードルが高かったので、家元と相談の上、見送り。ありがたい話だが、忙しい中足を運んでご来場いただくお客様が最優先。ご迷惑はかけられない。
そしてうそはつけないし過剰な演出には協力しづらい。いや僕はあまり気にしないんだけどね。
午後5時にクローズ。お家元、社中の皆さん、お疲れ様でした。
メディアの取材にも恵まれて、多くのお客様にご来場いただいた5日間だった。<1> 毎日新聞 ←クリック!<2> 読売新聞情報欄 ←クリック!<3> asacoco ←クリック!<4> JCN立川マイテレビ ←クリック!<5> webマガジン・国立ハッピースポット ←クリック!
そして本日の<6> 読売新聞武蔵野版
広報支援が当廊の強みです。どうぞご用命ください。
そして明日は多分、抜け殻です。
・・・・・ただいま参加中。4/30まで・・・・・・・
←クリック!!
・・・・・・開講中・・・・・・・
←クリック!!
中国語いとも簡単教室 英語多読教室くにたち
←クリック!!
小学生対象・放課後の英語教室「きらりキッズ」。
←クリック!!
◎◎ ◎◎ ギャラリービブリオ公式サイト ◎◎ ◎◎
国立駅前。展示、ワークショップ、会議にご活用ください。
・・・・・・・・・・・・・・・
ご意見、ご希望は下の「コメントを書く」欄へ。内密な話やイベント申し込みはメールで