「おっとり杖」で出陣す


午後から立川にお出かけ。額を買いに行った。


去年、下北沢「ラ・カメラ」での「幻燈展」で購入したつげ忠男さんのイラストがまだ額装してなかったのだ。



しかし、「これ!!」っていうのがなかったので、あくまで「仮」の額装。


この絵を購入した日を特定しようと、過去のブログを調べてみたらびっくり。なんと僕が脳のMRIの結果を受け取った日だった


今になって読んでみると、クライシスの前兆と読めないこともない。あくまで「今となって」ね。先のことは誰にもわからない。別に悔やみもしてないし、もちろん誰も責めようとは思わない。先のことは誰もわからない。


ただ文中にある「テルモの血圧計」。ちゃんと使っていれば、という気持ちはある。でも部屋のどこかに埋もれたままいまだに見つかっていないのだから処置なしである。


つづいて某スポーツ用品店のバーゲンでトレッキングスティックを購入。腰が痛いときはいつもの「T字型」より「I字型」の長い杖がいいと聞いたのだ。理想は水戸黄門の竹の杖だけど、そんなものははどこにも売っていない。


写真は下の画像。


右から、祖母譲りの「菊一文字」、次が先日買った、えーとまだ名前付けてなかったな。 そう「粟田口国綱」。「鬼平」の愛刀ね。


つづく赤いのが今日買ったトレッキングスティック。


アルミ製で最長130センチ。


そこで命名、「鎌倉権五郎景政(仮)」。


鎌倉権五郎景政は、ご存知、歌舞伎十八番のひとつ「暫(しばらく)」の主人公。七尺にも及ぶ長〜い刀がトレードマーク。


下の動画をご参照あれ。かっこよすぎるぜ。



ただあいにくこの刀の名前がわからない。そこで所有者の名前を借りて「鎌倉権五郎景政(仮)」。


その左は靴べらね。でも素材は黒檀の最高級品よ。



つくづく俺はこういう「棍棒系」が好きだなあ。杖コレクターになりそう(そのうち金剛杖とか錫杖とか仕込み杖とか買うな、きっと)。


そしてマスオさんと小魚ちゃんに杖を見せびらかすためにキャットフィッシュに出陣したのだった。<今日の一首>


目出度さや 今日の佳き日の出陣に 「おっとり杖」で 馳せ参ず春