明日は「ハテ狩りウォーク」。
古国立こと谷保エリアを歩き、日常の隣のサイハテを探すというイベント。
案内人は中野純と中里和人の「マナカナ」ならぬ「ナカ・ナカ」コンビ。町歩きの泰斗お2人である。
- 作者: 中野純
- 出版社/メーカー: 光文社
- 発売日: 2006/06/06
- メディア: 文庫
- 購入: 1人 クリック: 8回
- この商品を含むブログ (5件) を見る
- 作者: 中野純
- 出版社/メーカー: 講談社
- 発売日: 2008/11/19
- メディア: 単行本(ソフトカバー)
- クリック: 2回
- この商品を含むブログ (3件) を見る
- 作者: 中野純,中里和人
- 出版社/メーカー: 交通新聞社
- 発売日: 2008/01/01
- メディア: 単行本
- クリック: 181回
- この商品を含むブログ (12件) を見る
- 作者: 中野純,中里和人
- 出版社/メーカー: ピエブックス
- 発売日: 2005/12/04
- メディア: ペーパーバック
- クリック: 1回
- この商品を含むブログ (3件) を見る
- 作者: 中野純,中里和人
- 出版社/メーカー: 河出書房新社
- 発売日: 2005/09/17
- メディア: 単行本
- クリック: 3回
- この商品を含むブログ (8件) を見る
町歩きイベントは数々あるがこれは町歩きイベントの黒船・・・・が生意気なら、町歩きイベントのドレッドノートといってもいいだろう(もっと生意気)。
そして現地コーディネーターは「国立観光案内の説教強盗」こと蕃茄山人さん。
ここでいきなり泥舟となるところがご愛嬌。
とにもかくにも、かかるイベントをやらせていただくとは画廊経営者として幸せの一言。
ところが不幸せもあって・・・・。明日の天気予報が雨なのだ。
泥舟といえば「かちかち山」のタヌキだが、最近、野狐の目撃が相次ぐ谷保。雨降るなとは言わないが、「キツネの嫁入り」くらいにしてほしい。もちろんナカ・ナカ両巨頭人は雨などまったく気にしておられないが、傘を持って杖を持ってというのはなかなかにつらい。
あ、「ハテコン」展示はもちろん平常どおりやってます。あと二日のチャンス。みなさま、サイハテに浸ってください。
・・・・・・・・開催中・・・・・・・・・・・・・・
←クリック!!
「サイハテコンテスト〜ハテコン〜」(展)+第3回ハテ狩り
・・・・・・・・もうすぐ開催・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・開講中・・・・・・・
←クリック!!
中国語いとも簡単教室 英語多読教室くにたち
←クリック!!
◎◎ ◎◎ ギャラリービブリオ公式サイト ◎◎ ◎◎
国立駅前。展示、ワークショップ、会議にご活用ください。
・・・・・・・・・・・・・・・
ご意見、ご希望は下の「コメントを書く」欄へ。内密な話やイベント申し込みはメールで。