一夜明けて本日。
展示室は休みに入ったが、会議室は平常営業なので平常出勤。まずは掃除機から。
並行して「サイハテコンテスト」の解体準備。作品をはずして作家に返却。そして物販の精算。
いやそれ自体は毎回やっていることなんだけど今回はグループ展。今までは一人の方に作品をお返しして精算をしていた、この作業を30人分行う。
宛名書きだけでも一時間以上かかった。また返送先の問い合わせなども。
精算も終了。あれ、共著の本はどうするんだろう。エクセルがあってよかった。算盤だったら大変、絶対無理。
夕方、「ワタリドリ計画」さん来廊。モノクロ写真に油彩絵具で手彩色して昔の絵葉書のテイストを再現したユニークな作品で人気。そしてその画面に自分たちがカメオ出演するという趣向。その作品についてはこちらをごらんください。
先行で、ワタリドリさんの搬出と精算。ご出品ありがとうございました。また「散歩の達人編集長賞」ご受賞、おめでとうございます。
で、解体は手付かず。明日のお楽しみ。
・・・・・・・・もうすぐ開催・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・開講中・・・・・・・
←クリック!!
中国語いとも簡単教室 英語多読教室くにたち
←クリック!!
◎◎ ◎◎ ギャラリービブリオ公式サイト ◎◎ ◎◎
国立駅前。展示、ワークショップ、会議にご活用ください。
・・・・・・・・・・・・・・・
ご意見、ご希望は下の「コメントを書く」欄へ。内密な話やイベント申し込みはメールで。