天気がいいのでウォーキング。
行き先は立川市栄町の「さかえ会館」で開催の「たっちゃんの紙芝居」の見物。
緑道をたどって徒歩で。北緑地、西町緑地、栄緑地と名前を変えつつ国立、国分寺市、立川の三市を貫く遊歩道。
それぞれの市が管理しているのだけど町の個性が出ていて面白い。
国立はふつうに公園風。
国分寺は植木の町らしく緑が深い。
立川は庭園としてキッチリとハードを整備する。
そして、さかえ会館。
元劇団員でもある名古屋の紙芝居芸人「たっちゃん」のパフォーマンスは軽妙かつあたたかい。気さくだが下品に堕ちない。抱腹絶倒の一時間だった。
たっちゃんのホームページ ←クリック!!
こちらが始点。
こちらが終点
所要時間。マピオンの計算ではこちら。
58分? そんなばかな。よろよろ歩きの僕でもそこまでは・・・・。
グーグルのルート検索でセカンドオピニオン。
うん38分、そんなものだったかな。
帰りも同ルートを徒歩で。
心地よい疲労。
・・・・・・開講中・・・・・・・
←クリック!!
中国語いとも簡単教室 英語多読教室くにたち
←クリック!!
小学生対象・放課後の英語教室「きらりキッズ」。
←クリック!!
◎◎ ◎◎ ギャラリービブリオ公式サイト ◎◎ ◎◎
国立駅前。展示、ワークショップ、会議にご活用ください。
・・・・・・・・・・・・・・・
ご意見、ご希望は下の「コメントを書く」欄へ。内密な話やイベント申し込みはメールで