「神楽坂→国立 路線バスの旅(後編) 旅の終わりに待っていた日常

−−−−−−−−−−−−−−−−

新宿西口発武蔵境行きの都営バス。


終点、武蔵境駅に着いたら18時30分。電車なら25分のところを1時間10分。見慣れた風景、イトーヨーカドー西館前で下車。



次の乗り継ぎは武蔵小金井行きの京王バス。時刻表を見ると19時20分。げっ、ほぼ一時間待ち。待ってる間に2.5往復できるぞ、電車なら。もうやめて電車で帰ろうかなとも思ったけど、古人曰く、毒を喰らわばサラ・ヴォーン



せっかくここまで来たのだから最後までやろう。


駅周辺で時間つぶし。とはいってもさっきソイ丼を食べたばかりだから飲食店はNG。となると、本屋と古本屋くらいしか行くところはない。などと言っては身も蓋もないので、おとなしく界隈に点在する古書店と書店を巡る。


途中、夏にピッタリな錠前屋さんを見つけたが残念、もう日が暮れてシャッターが降りていた。



ははは、富士ロックも日が暮れて幕を降ろしたか。いや別に鍵の御用はないので残念ではないが。


いろいろ巡りすぎて時間ぎりぎり。イトーヨーカドー東館前から19時20分発車寸前のバスに乗り込んだ。


バスは井口新田を回って、なんて言っても地元の人しかわからないだろうけど。もうすでに暗いのでテンションはあがらない。「光を観る」と書いて「観光」という。周りが暗いと観光にならない。納得の話である。雨まで降ってきた。ますますテンションがあがらない。


終点の武蔵小金井へは意外と早く19時40分ころに着いた。


さてここからは、玄人受けするマニアックなルートを考えていたのだけど、時間が遅く最終が出てしまっていた。やむなく王道ルートを。いや、逆に考えると邪道か。


ここまで中央線に沿ってきたが京王線エスケープ。ちょうど来ていた京王バス府中行きに乗車。府中を中継に国立までジグザグで行くつもり。


小金井・府中間はメジャーな街道。途中、府中市民美術館の前を通る。けど暗いから良くわからない。以前書いた「BUILDERS」のいかした看板の前も通るがこれも暗くてよくわからない。


アビーロード ←クリック!!


結構距離も長く、途中、東八道路甲州街道を越えたりするので府中駅に着いたらほぼ20時15分。乗車時間30分以上。けっこう乗り応えがあった。


ここ府中からはまた京王バスで「谷保経由国立行き」。20時29分発。


この路線にいたっては普段から乗り尽くしている。まったく日常。まったくもってテンションがあがらない。少なくとも旅の高揚感は皆無。


国立駅には20時50分着。そのままいつものように家に帰り、いつものように「開運!なんでも鑑定団」を見た。と僕はいつもどおりだったがテレビの中はいつもどおりではなかった。


こんなふうにして僕の今年の夏のバカンス「神楽坂→国立 路線バスの旅(後編)」は終わった。電車なら1時間の距離を5時間半かけて帰ったことになる。もういちどやりたい、とは思わないが武蔵小金井以西については、内心忸怩たるものがあるのでリベンジしたいという気、少しある。<今日の2句>


昂まりも 日常に融け 夏の旅


夏フェスも 幕を降ろして 日暮れかな




・・・・・・・・・・・ ・・・・・・・・・・・・・・・
ご意見、ご希望は下の「コメントを書く」欄へ。内密な話はメールで。



人気ブログランキングリベンジ参加中。ぜひ1日1クリックください!!

人気ブログランキングへ