運命の一冊、すべての始まり


午後、旧知のTさんご来廊。



今、僕はこうやって「ガロ展」などを企画しているが、それの元を辿ると中学二年生に辿りつく。


小学6年生頃から公民館の図書室に通うようになった。そのころから大人向けの本を読むようになったのだ。素九鬼子『旅の重さ』、邱永漢西遊記』、稲田耕三『高校放浪記』、ジャンルはバラバラだけどその辺が当時夢中になって読んだ本だ。みんな公民館で借りた。


中学2年の頃だった。公民館図書室の片隅で漫画全集を見つけた。筑摩書房の『現代漫画選集』。編者は鶴見俊輔佐藤忠男北杜夫。当時の進歩的文化人


選集のラインナップは、横山隆一横山泰三加藤芳郎小島功東海林さだお白土三平水木しげる手塚治虫、石ノ森(当時、石森)章太郎等々。


多分、手塚、石森、水木あたりの読みなれた物を読み終わって、ふと手にしたのが「つげ義春」の巻だったろうと思う。



とたんにそのまま40年治らぬ熱病になった。



それが本企画で展示しているこの本。その後、古書店で入手した。




つまりこの本がすべての始まりだった。本というものはかくも簡単に人生を変える。


そんな話を件の、今日来られた「旧知のTさん」にした。


Tさんこそその当時の公民館図書室の係のお姉さんだ。今はもう退職されているTさんはニッコリ笑って、「ええ、私が仕入れた本です」とおっしゃっていた。


・・・・・・開催中!!・・・・・・・・・・・・・・


關敏 小品展〜秋〜 ←クリック!!


・・・・・・近日公開・・・・・・・・・・・・・・


關敏 小品展〜秋〜 ←クリック!!



・・・・・・絶賛発売中・・・・・・・・・・・・・・


国立限定「俳画カレンダー 平成25年」


關敏 小品展〜秋〜 ←クリック!!